
支援総額
NEXT GOAL 10,000,000円 (第一目標金額 5,000,000円)
- 支援者
- 234人
- 残り
- 53日
応援コメント


プロジェクト本文
>>(English)How to Support by Credit Card
第一目標達成の御礼とネクストゴールの挑戦について
今、生きている100歳 藤城清治のドリームを、
未来へ歩むスタートを、ファンの皆様と共にめざす。藤城清治・亜季
今年も藤城清治美術館のプロジェクトにたくさんのあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
11月10日からはじまったクラウドファンディングですが、皆様のお力で開始から18日という早さで第一目標である500万円を達成することができました。皆様のあたたかい応援のお声に、藤城清治先生、藤城亜季、スタッフ一同、大変活力をいただいております。誠にありがとうございます。
今回いただいた第一目標金額は、新しい美術館の門の制作費の一部として活用させていただきます。しかしながら、新しい美術館をオープンさせ、皆様に楽しんでいただくためには、まだまだ資金が不足している状況です。そこでネクストゴールを1,000万円と設定し、挑戦を続けさせていただくことといたしました。
ネクストゴールでいただくご支援金は、引き続き門の制作費(総額800万円)と、新美術館にトイレを設置するための費用、またそれに伴う上下水道や電気の整備費用に充てさせていただきます。この設備が整えば、オブジェが展示されている新美術館の敷地に、皆様にお越しいただくことが可能となります。
2024年、100歳を迎える藤城清治先生。皆様の想いを形にすべく、藤城先生も新美術館の構想と制作に励んでおられます。最終日1月31日23時まで、引き続きの応援、情報拡散でのご協力を、何卒よろしくお願いいたします。
2023年11月29日 追記
龍の絵に直筆サインを入れる藤城先生
2024年、100歳を迎える藤城清治先生。
大人から子どもまで、誰もが喜ぶ美術館をつくりたい。
藤城清治先生は、2024年4月に100歳を迎えます。
皆様からの応援に背中を押していただき、長年の夢である新しい美術館設立に向けて、一歩ずつ歩みを進めておられます。
美術館であり、公園であり、遊園地である。どんな世代の方にも喜んでいただけて、なおかつ芸術性の高い新しい美術館を、藤城先生は思い描いていらっしゃいます。
今回のクラウドファンディングで実現するのは、その新たな美術館の顔となる、門の制作です。シンプルでありながら素材の良さを活かした、藤城清治の世界への入り口にふさわしい門を考えています。
「生きている限り、最後まで絵を描き続けたい!」と語る、藤城先生。
この壮大なドリームと冒険を、これからも皆様と一緒に歩み続けることができれば、この上ない喜びです。皆様のあたたかいご支援、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
藤城清治美術館
藤城清治先生、100歳に向けて。
新美術館の完成へ、一歩ずつ前へ。
|皆様の応援に支えられてきた美術館
ページをご覧いただきありがとうございます。藤城清治美術館館長の藤城亜季です。
藤城清治美術館は、これまでに2020年11月、2022年4月の二度、美術館の修繕費、運営費、スタッフ人件費、コロナ対策費等を募るプロジェクト、2023年1月には新美術館のオブジェの制作費を募るプロジェクトに挑戦し、本当に多くの方々からご支援をいただいてまいりました。
皆様のあたたかい応援を受け、なんとかコロナ禍を乗り越え、来館者様も少しづつ戻ってきていただいている状況です。遠方のファンの方々も、再びお越しいただけるようになりました。おかげさまで美術館運営も安定し、少しずつ新たな美術館の完成に向けて、余力も出てきました。
つらく苦しい時期でも、新たな夢の実現に向けて歩みを進めることができたのは、皆様のお力添えがあったからこそです。本当にありがとうございます。
|ついに100歳を迎える藤城先生
藤城清治先生は、現在99歳、2024年4月に100歳を迎えます。
アーティストや企業のポスター制作等も手掛けており、今後も福岡での展覧会開催を予定するなど、精力的に活動を続けております。一時期は遠のいていた影絵の制作も、再び今年の夏頃から取り組みはじめました。
|新たな美術館設立への歩み
そんな藤城清治先生には、長年の夢があります。それは現在の美術館の近隣に、新たな美術館を設立することです。
前回2023年1月に実施した、新美術館のためのクラウドファンディング第一弾では、美術館の敷地に設置する新作オブジェ8体の費用を募らせていただき、ブランコで遊ぶカエル、背中に乗ったこびとやネコたちなど、13ものキャラクターが登場するオブジェ8体を無事に完成・設置することができました。現在も引き続き、追加の2体の制作を続けています。
藤城先生の夢の実現に向けて多大なるご支援をいただいた皆様に、改めて心より感謝申し上げます。
皆様のご支援のおかげで、新たな美術館設立への歩みを進めることができています。
|美術館であり、公園であり、遊園地である。新たな美術館への想い
東京都大田区のラ・ビー カフェにて、先生に新たな美術館をどんな場所にしていきたいか、その想いを語っていただきました。
何よりも、元からある自然に順応するような美術館にしたい。色々な形の建物や、小さな小屋、テントのような建物が木々の間にあって、そこに絵がある。そんな美術館にしたいと思っている。
影絵の小さな劇場や、コンサートや演劇ができる場所、教会のようにステンドグラスのある結婚式ができる建物、あとはメリーゴーランドや観覧車みたいなものもほしい。
決して立派すぎるものではなく、大人から子どもまで、誰もが喜ぶような場所にしたい。子どもは感性の高いものに触れることができ、一方で大人も唸るような、手作り的な感覚が残っている、芸術性の高い場所にしたいです。―藤城清治
【新たな美術館「藤城清治MUSEUM Part2」について】
現在の藤城清治美術館那須高原は、光の芸術家・影絵作家の藤城清治先生の70年を越える制作活動の集大成として2013年6月15日に開館した、劇場型美術館です。実はこの美術館、元は別の作家の美術館だった建物をリノベーションして開設されています。
もちろんこの建物を引き継ぐ際には、藤城清治作品の世界観に沿って手を入れましたが、リノベーションで実現できることには限界があります。開館して3年ほど経ったころから、藤城先生は「最初から自分が構想した美術館をつくりたい」という夢に向かって進みはじめました。
その後、現在の美術館の近隣に土地を入手することができ、夢の実現に向けて動き出そうとしていた矢先、コロナ禍などの影響により、美術館の運営自体が厳しい状況に陥りました。近年の物価の高騰も重なり、実現への道のりは長くなるかもしれませんが、今また新たに動きはじめました。
3万坪の広大な敷地は、森にかこまれ小川が流れる自然豊かな美しい場所です。春にはタケノコが採れ、夏にはホタルが飛び交い、夜空には満天の星が見られる、とても美しいこの土地に藤城清治先生の世界をつくりたいと願っています。

皆様からのご支援で実現できること。
|新たな美術館設立プロジェクト
新たな美術館は、2025〜2026年頃のオープンを目指して、少しずつ準備を進めています。具体的には、美術館の設計図面の進行と、放置されていた土地の整備・維持を行っています。
美術館の設立は段階的に行い、来館者の皆様にご鑑賞いただけるスペースを徐々に増やしていく計画です。
【クラウドファンディング第二弾】
■第一目標金額:500万円
■資金使途:新たな藤城清治美術館の敷地に展示する門の制作費、その他クラウドファンディングの諸経費
※本プロジェクトはAll in形式です。万が一500万円に満たなかった場合でも自己資金等で補填し、期日までに門を制作いたします。
【新美術館の門について】
■制作費:約800万円(予定)
\藤城清治先生からのコメント/
新しい美術館の入り口となるので、訪れる方々に高度な感性で「ああ、いいなあ」と思ってもらえる門にしたいと考えています。
ただ豪華さで驚かすのではなく、木と金属とコンクリート、シンプルにそれぞれの素材の良さを活かして、上手く組み合わせたものにします。定型的な門ではなく芸術作品として制作するには、シンプルでもそれなりの資金が必要になります。
©️SeijiFujishiroMuseum
【クラウドファンディング第三弾(予定)】
・新たな美術館の設立に向けて必要な設計費や工事費を募る
・来館者様にお使いいただけるトイレの建設
・美術館に併設する、ショップやカフェの開設

美術館にも少しづつお客様が戻ってきている状況で、約9年間温めてきた新美術館の設立も、より現実的なものとして動き始めています。
しかし、資金的にはまだまだ余力がなく、形にしていくためには皆様のお力が必要です。
100歳の先の冒険も、皆様と一緒に。
幾多の困難を乗り越えて、これまで藤城清治美術館が運営を続けてこられたのは、ご来場くださった皆様、ご支援くださった皆様、そして藤城清治先生の作品を愛し応援し続けてくださった皆様のおかげです。改めまして、深く感謝申し上げます。
藤城清治先生は、2024年4月に100歳を迎えます。大きな節目を目前に、影絵の制作も再開され、ますます情熱的に活動に取り組まれています。
しかし、新たな美術館の実現という夢は決して簡単なことではなく、当初は周囲からも「大丈夫なの?」と心配の声をいただくこともありました。
今では、応援してくださる皆様に背中を押していただいて、完成に向かって一歩ずつ前進されています。
「絵が描けるだけでは、美術館をつくることはできないから」と、皆様への感謝と、一緒に歩めることへの喜びを口にしていらっしゃいます。

「生きている限り、最後まで絵を描き続けたい!」と力強く語る、藤城清治先生。
ご支援をいただく皆様と一緒に、これからも冒険を続けられますことを、父である藤城清治先生と共に願っております。
今回の特別なリターンのご紹介。
心を喜びあふれる
心が踊り心を豊かにしてくれる
心のポケットに、喜びの気持ちを入れて、豊かな思いに
人の思いは、同じ様に見えるけれど、喜び楽しいは、それぞれ違う
楽しさ、喜び満ちて、持ち帰りたい思いを心に、手元に置いておきたくなる
プランを考えております。
心に、いっぱいの愛あふれるアートを色々と楽しんでいただけますように ―藤城亜季
|光と影プレミアムカレンダー
今回のクラウドファンディングでも、藤城先生の100歳記念である「藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー」をご用意しております。
長年続けてきたファンの多いプレミアムカレンダーですが、藤城先生は一度は「2023年を最後にする」という決断をされました。しかし、前回のクラウドファンディングを通じて、想像を超える反響をいただき、皆様からのラブコールを受けて2024年も制作されることとなりました。
更に今年は、藤城先生の直筆サイン入りの龍の絵(複製)を、カレンダーにお付けいたします。クラウドファンディング限定の特別な紙を使用予定です。ぜひカレンダーとともに飾ってお楽しみください。
また、たとう箱に直筆のイラストを入れたカレンダーもご用意いたします。数には限りがありますので、ぜひお早めにチェックしてみてください。
|お好きな図録2冊セット
今回のクラウドファンディングでは、貴重な過去の展覧会の図録をご用意いたしました。札幌2014、大阪2015、大阪2017、新潟2017、福井2021より、お好きな2冊をお選びいただけます。
|アートポスター2種セット
よりお気軽に藤城清治作品をご自宅に飾ってお楽しみいただける、アートポスターをご用意しました。
絵柄は「アリスのハート」1点と、もう一種類はお楽しみの2点セットです。
|クラウドファンディング限定グッズ
更に今回はカレンダーの他にも、オブジェをモチーフにしたクラウドファンディング限定の特別なデザインのグッズもご用意いたします。
ポーチ、布バッグと、どれも日常でお使いいただきやすいものばかりです。ファンの皆様にご愛用いただけますと幸いです。
|クラウドファンディング限定Tシャツ
藤城清治先生が新たにデザインされた、クラウドファンディング限定のTシャツをご用意いたします。
3種類の中から、お好きな1種類をお選びいただけます。
|「選べる版画コース」
また今回も皆様に藤城清治先生の光をお届けするために、画集カレンダーの他にも、新作を中心としたラインナップからお選びいただける版画をご用意いたします。
「選べる版画コース」作品リスト
下記のリンク先より、それぞれのサイズの作品リストをご覧いただけます。
ご支援の際は、記入欄にご希望の番号(タイトルの頭についている「M1」のような連番)をご記入ください。番号のお間違いがないよう、くれぐれもご注意ください。
藤城清治美術館監修オリジナルジクレー
ジクレーとは、フランス語で“吹き付けて色をつける”という意味で、版を用いずに刷り上げるのが特徴です。藤城清治美術館那須高原のオリジナルジクレーでは、原画をデジタルデータ化してインクを使い、ヨーロッパに於ける伝統的な画材用紙の三大サプライヤーのひとつであるハーネミューレのフォトラグサテンを採用。プレミアムサテンインクジェットコーティングにより、プリントしていない部分はマット画質ですが、プリント部分はサテン調に表現され、美しい影絵の世界のイメージを発色豊かに再現しております。また、用紙については、藤城清治先生自身が色とサインのしやすさを重視し、選定したものとなっております。

|藤城清治先生の直筆マスク
藤城清治先生が直筆の絵を入れたマスクを、額装してお送りします。絵柄は選べません。観賞用のため、マスクとしての使用はできません。
コロナの終息を願い、藤城先生が毎日毎日描き続けてきたマスクです。その日のお気持ちで描かれた、愛猫アビー、ケロヨンなどなど、可愛いデザインばかりです。
光の世界を体感できる
「藤城清治美術館 那須高原」
藤城清治美術館 那須高原は、光の芸術家・影絵作家の藤城清治先生の70年を越える制作活動の集大成として2013年6月15日に開館した劇場型美術館で、2024年に11年目をむかえます。
代表作をはじめ、過去最大サイズの横幅6mの巨大水槽を利用した渾身の大作、セットの裏側までご覧いただけるミニ影絵劇の回転舞台、天井や壁面、床などの空間に映像が溶け込むプロジェクションマッピングなど。まるで作品の中に足を踏み入れたかのような感動を体感いただける美術館として、多くの方に光・ドリームをお届けしてまいりました。

光の芸術家 影絵作家
藤城清治 Seiji Fujishiro
生年月日:1924年4月17日
出身地:東京
現在99歳、毎日5,000〜6,000歩以上のウォーキングを日課とし、新しい作品を生み出し続けている。
2020年、新しい試みとして、YouTubeチャンネルやインスタグラムにて、動画配信で元気を届けている。
略歴:
慶應義塾大学経済学部卒業。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、日本児童文芸家協会児童文化特別功労賞等受賞。第36回巌谷小波文芸賞受賞。宮沢賢治賞受賞。
影絵:
藤城清治先生は、戦後、紙が不足していた当初から、再生紙の地検紙に写し紙を載せて、下絵を書き写している。今もフェザーのカミソリを使い、今もまだあるタイプ紙、トレーシングペーパーに色をつけ重ねたり破ったりして色々な色の世界の絵を作る。照明に、使われているフィルターを重ね削りながら、色々な工夫で、作品が生まれて行く。こびとや猫などの愛らしいモチーフから聖書、その他童話の世界、綿密な風景画など幅広いテーマで独特の世界を創り続けている。「暮しの手帖」や朝日新聞などへの連載、絵本や画集などの出版物のほか、「影絵名作アルバム」や天気予報、CMなどテレビにも登場。数千点に及ぶ作品は、2013年に開館した〈藤城清治美術館 那須高原〉に常設展示されているほか、国内外各地での展覧会で多くの人に感動を与え続けている。
影絵劇・人形劇:
大学在学中より影絵劇創作活動を開始し、卒業後、人形と影絵の劇団ジュヌ・パントル(後の木馬座)を結成。影絵劇では2,000回以上の公演実績のある「銀河鉄道の夜」をはじめとした名作を多数生み出し、日本ユネスコ協会連盟賞、厚生省児童福祉文化奨励賞、文化庁芸術祭優秀賞など多数の賞を受賞。国内外の博覧会でのロングラン公演実績も多い。一方、「ヘンゼルとグレーテル」などぬいぐるみ人形劇のノウハウを活かし、テレビ番組「木馬座アワー」で生み出したキャラクター「ケロヨン」は、爆発的な人気を博した。
>>藤城清治YouTubeチャンネル<<
●本プロジェクトへのご支援は寄附控除の対象にはなりません。
●ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
●本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するギフトの条件詳細については、こちらのページの「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- プロジェクト実行責任者:
- 藤城亜季(藤城清治美術館)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
藤城清治MUSEUM Part2の敷地の入り口を整備。門制作と設置費用として使います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
30,000円+システム利用料

A|光と影プレミアムカレンダー 2024(龍の絵(複製)に直筆サイン入り)
●藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー 2024(龍の絵(複製)に直筆サイン入り)1点
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
※カレンダー:クラウドファンディング限定の特別な紙に刷られた龍の絵に、藤城清治先生の直筆サインが入ります。
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 65人
- 在庫数
- 35
- 発送完了予定月
- 2024年2月
80,000円+システム利用料

B|光と影プレミアムカレンダー 2024(直筆イラスト入り)
●藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー 2024(直筆イラスト入り)1点
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年2月
終了しました
3,000円+システム利用料

C|ポストカード5種セット
●ポストカード5種(絵柄はおまかせ)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

D|お好きな図録2冊セット
●お好きな図録2冊(札幌2014、大阪2015、大阪2017、新潟2017、福井2021図録よりお好きな2冊)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 70人
- 在庫数
- 70
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

E|ピンズ3種セット
●ピンズ3種(チューバ、バイオリン、もぐちゃん)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

F|シール・ステッカー5種セット
●シール・ステッカー5種(絵柄はおまかせ)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

G|アートポスター2種セット
●アートポスター2種(アリスのハート+おまかせ1点)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

H|クラウドファンディング限定 ポーチ
●クラウドファンディング限定ポーチ1点
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
※デザインはイメージです。変更になる場合があります。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
15,000円+システム利用料

I|クラウドファンディング限定 布バッグ
●クラウドファンディング限定 布バッグ1点
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
※デザインはイメージです。変更になる場合があります。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料

J|クラウドファンディング限定 Tシャツ
●クラウドファンディング限定 Tシャツ1点
ーーーーーーーーーー
藤城清治先生が新たにデザインされた、クラウドファンディング限定のTシャツです。
3種類の中から、お好きな1種類をお選びいただけます。
絵柄は、プロジェクト本文の「今回の特別なリターンのご紹介」でもご確認いただけます。
お申し込み後の種類の変更はお受けできませんので、ご希望の番号はお間違いのないようにご注意ください。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 1枚
※Tシャツ:フリーサイズです。
※ご招待券:2025年4月まで有効
※デザインはイメージです。変更になる場合があります。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
100,000円+システム利用料

T|直筆マスク1点
●藤城清治先生の直筆マスク1点
ーーーーーーーーーー
藤城清治先生が直筆の絵を入れたマスク1点を、額装してお送りします。絵柄は選べません。観賞用のため、マスクとしての使用はできません。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2024年4月
150,000円+システム利用料

K|選べる版画(S)
●選べる版画(S・新作中心)
ーーーーーーーーーー
5種類の中から、お好きな作品を1点お選びいただけます。藤城清治先生の直筆サインをお入れし、額装してお送りします。(額込のサイズ:高さ:画寸+175mm、幅:画寸+160mm)
作品リストは https://bit.ly/46cPsCY よりご確認いただけます。お申し込み後の作品変更はお受けできませんので、ご希望の番号はお間違いのないようにご記入ください。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
●2024年ポストカードカレンダー 1点
●藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー 2024 1点
※ご招待券:2025年4月まで有効
※カレンダー:版画と一緒に送付
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
200,000円+システム利用料

L|選べる版画(M)
●選べる版画(M・新作中心)
ーーーーーーーーーー
20種類の中から、お好きな作品を1点お選びいただけます。藤城清治先生の直筆サインをお入れし、額装してお送りします。(額込のサイズ:高さ:画寸+175mm、幅:画寸+160mm)
作品リストは https://bit.ly/3u3lfZE よりご確認いただけます。お申し込み後の作品変更はお受けできませんので、ご希望の番号はお間違いのないようにご記入ください。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
●2024年ポストカードカレンダー 1点
●藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー 2024 1点
※ご招待券:2025年4月まで有効
※カレンダー:版画と一緒に送付
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
300,000円+システム利用料

M|選べる版画(L)
●選べる版画(L・新作中心)
ーーーーーーーーーー
12種類の中から、お好きな作品を1点お選びいただけます。藤城清治先生の直筆サインをお入れし、額装してお送りします。(額込のサイズ:高さ:画寸+175mm、幅:画寸+160mm)
作品リストは https://bit.ly/3slQFdd よりご確認いただけます。お申し込み後の作品変更はお受けできませんので、ご希望の番号はお間違いのないようにご記入ください。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
●2024年ポストカードカレンダー 1点
●藤城清治自選 光と影プレミアムカレンダー 2024 1点
※ご招待券:2025年4月まで有効
※カレンダー:版画と一緒に送付
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
500,000円+システム利用料

N|直筆マスク3点+門にお名前掲載
●藤城清治先生の直筆マスク3点
ーーーーーーーーーー
藤城清治先生が直筆の絵を入れたマスク3点を、額装してお送りします。絵柄は選べません。観賞用のため、マスクとしての使用はできません。
ーーーーーーーーーー
●新美術館の門にお名前掲載(ご希望者のみ)
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●藤城清治美術館 那須高原 ご招待券 3枚
※門にお名前掲載:ご支援金額に応じて掲載の大きさが異なります。
※ご招待券:2025年4月まで有効
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

O|お気持ちコース
作品をお届けしないかわりに、いただいたご支援をできるだけ多く新美術館の門の制作費として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
30,000円+システム利用料

P|応援コース
作品をお届けしないかわりに、いただいたご支援をできるだけ多く新美術館の門の制作費として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
100,000円+システム利用料

Q|応援コース
作品をお届けしないかわりに、いただいたご支援をできるだけ多く新美術館の門の制作費として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
300,000円+システム利用料

R|応援コース
作品をお届けしないかわりに、いただいたご支援をできるだけ多く新美術館の門の制作費として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000,000円+システム利用料

S|応援コース(門にお名前掲載)
作品をお届けしないかわりに、いただいたご支援をできるだけ多く新美術館の門の制作費として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーー
●お礼のメール
●美術館とHPにお名前掲載(ご希望者のみ)
●新美術館の門にお名前掲載(ご希望者のみ)
※門にお名前掲載:ご支援金額に応じて掲載の大きさが異なります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月