
寄付総額
目標金額 6,250,000円
- 寄付者
- 452人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
応援をいただきました!(岐阜大学 酒井 洋樹 教授)
皆様、引き続きご支援いただき本当にありがとうございます!
今回は、岐阜大学 共同獣医学科 獣医病理学研究室の酒井 洋樹 教授からメッセージをいただきました。普段の先生のご研究と併せてご紹介させてください。
酒井教授は、ご専門の病理学的解析手法を用いたがん研究を行われており、特に稀少がんである血管肉腫ついて、日本で唯一のイヌ細胞・動物モデルをお持ちです。私が本格的にがん研究を始めた大学院生時代からお世話になっており、博士論文では酒井教授の貴重な細胞・動物モデルを使わせていただいて複数の論文を共同発表させていただきました。病理学・細胞診に関して多数の著書があり、世界でもトップクラスの比較腫瘍学・病理学の専門家でいらっしゃいながら、大変気さくに学生や若手に接していただける大変お優しい先生です。
応援コメント
近年の医学の進歩は目覚ましく,様々な病気の治療法が続々と開発されてきております。がんに関しても,医学の新しい知見をもとにした新規の抗がん剤が実用化されてきています。しかし,副作用がなく,がんのみに効く抗がん剤や患者さんの負担の少ない治療法は多くはなく,がん治療にはいまだ多くの問題を抱えているのが現状です。本プロジェクトで平島先生が注目したペタシンは,希望の光となる可能性を秘めています。
私は獣医学科に所属する獣医師であり,現在,動物のがんの研究をしております。獣医学は言い換えれば,比較動物医学であり,様々な動物の医学的問題の克服が一つの大きな目標であります。ヒトも,犬も,猫も同じ哺乳類で,私が研究対象としている犬や猫にもヒトと同様にがんが発生します。我々の研究室では動物のがんの研究から,ヒトのがんの克服にも応用できる新たな診断・治療法を探求しております。
本プロジェクト代表の平島先生は,我々と同じ獣医師で,つねに比較動物医学の視点も持って,医学研究に従事されている稀有な研究者です。本プロジェクトで得られた成果は,がんと闘っておられる患者さんの苦しみを和らげることに貢献することは言うまでもなく,さらに動物のがんにも応用されれば,がんに侵された動物を救うことができるかもしれないのです。本プロジェクトはヒトも含めた動物全体の幸福を目指すOne healthの具現化に寄与しうると思います。
平島先生とは動物のがんの研究を中心に共同研究をしており,その中で,研究上の様々な困難に対し,真摯に向かいあう平島先生の姿勢にはいつも敬服いたしております。困難な状況にある患者さんや動物を救う優れたがん治療薬の開発のために,本プロジェクトを応援してみませんか!
皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。

酒井 洋樹 教授
(http://www.abios.gifu-u.ac.jp/yanai/)
獣医病理学研究室では,動物のがんを中心とした疾患の病理学的な研究を行っております。ヒトではその発生がまれなため研究が困難な血管肉腫という血管のがんがあります。じつはこの血管肉腫は,犬では比較的多いがんの一つで,研究しやすいがんです。我々は,この犬の血管肉腫を研究対象として,血管肉腫の発生メカニズム,新しい治療法につながる基礎的研究を行っております。得られた成果が犬の血管肉腫の克服のみならず,ヒトの血管肉腫の治療へも生かせるように,日々研究しております。
![]()
引き続き、本プロジェクトの目標達成に向けて前進していきたいと思います。
本プロジェクトは、目標金額を達成した場合だけ支援金を受け取りできるAll-or-Nothing型のクラウドファンディングです。
支援募集期日の4月28日までに625万円の目標を達成するために、多くの方々のお力が必要です。
このプロジェクトを多くの皆様に知っていただきたいと思っていますが、個人的なつながりにはどうしても限界があり、困っています。
どうかご支援や情報拡散していただくことで、本プロジェクトにお力を貸していただけないでしょうか。
目標達成に向けて引き続き進めて参りますので、どうぞ皆様の温かいご支援の程、何卒よろしくお願いいたします。
平島一輝(岐阜大学 大学院連合創薬医療情報研究科)
ギフト
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,143,300円
- 支援者
- 13,063人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日










