
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2012年12月31日
Facebook版福井人14
タイトル:福井の文化を継承するパリジェンヌ
福井人:ヴィルジニー・ルフェーヴルさん (7amour バイヤー)
会える場所:福井市
-----------------------------------------
パリから福井に嫁いで7年。
福井駅前商店街にあるひときわ異国情緒漂うお店「7amour」に立つのが、福井人に出逢い、結婚したヴィルジニー・ルフェーヴルさん。通称ヴィヴィさん。彼女は福井人に惚れ、福井の伝統文化に惚れ、福井から日本へ、いや世界に向けて故郷パリへの思いと大好きな福井への思いを表現している。
お店ではヨーロッパの衣服を中心に旬のブランドをセレクトし販売するだけでなく、彼女自身のブランド(ヴィルクシニー)を立ち上げ服や鞄などを制作し販売する。デザインからパターン、縫製まで自らが行い、生地やプリント加工は福井県内企業へ依頼している。
パリ時代、ルイヴィトンやケンゾーなどでデザイナーとして働いていたこともある彼女は、「パリにいた頃から福井の生地を多く見てきた。福井の生地が素晴らしいことは昔から知っている。」と言う。
福井の生地の良さを十分に理解しているからこそmade in FUKUIにこだわることができるのだ。また眼鏡やサングラスのデザインもしており、もちろん製造は眼鏡産地で有名な鯖江市の会社で手掛けている。
福井素材の商品には、パリの街で繰り広げる日常のストーリーが描かれていることもある。シャンゼリゼ通りでお茶をする女子を描いたり、凱旋門の上にフランスを代表するお菓子マカロンを描いてみたりとそのストーリーは様々。お茶目で、たまにえっ?と思うような隠し絵のある手書きのデッサンがプリントされた作品は思わず手に取ってしまう。
普段はデザイナーとしてアトリエにて仕事しているが、毎週日曜日はお店に立ちお客さんとのコミュニケーションを楽しんでいる。福井で故郷パリの旅を体感してほしいという思いを馳せるヴィヴィさんは、満面の笑みでお客さんに服に描かれたストーリーを一つ一つ説明する。
彼女は来るべくして福井に来たと感じるのは私だけだろうか。
是非、このお店でヴィヴィさんと一緒にパリの旅を感じてほしい。
(取材・執筆:松宮 由佳)
≪参考≫
フランス人デザイナーのセレクトショップ 7amour(セット アムール)
http://7amour.jp/
-----------------------------------------
※「Facebook版 福井人」は、福井人Facebookページでも紹介中!
http://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
リターン
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

ひろしま美術館|「愛とやすらぎ」の場を、これからも一緒に守りたい。
- 現在
- 380,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 54日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

- 現在
- 2,213,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 10日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

- 総計
- 29人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

- 総計
- 69人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 4,884,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 66日

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 537,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 7日