支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
イルカの大冒険の終わりに
2014 Fukushima Kids Dolphin Camp 全ての行程を無事に終えて帰ってきました。御蔵島の大自然の中で過ごした時間は、きっと生涯忘れられない経験になったでしょう。
島では晴天が続いたものの、台風10号からのウネリと強い南風ではじめの三日間は海の状態はよくありませんでした。
初日にしっかりと海で練習しました。初めて海でシュノーケルをつけて泳いだ4歳のT君は海でマスク越しに魚を見たあと、一日中「海でね、魚みたよ」って言っていました。
そして次の日は風、波が強すぎて、朝のイルカボートはキャンセル。午後に子供たちと船長と相談した後、高学年を中心としたチームで海にでました。荒い海に向かってボートは出発。子供達は、海の怖さ、自然の厳しさを体験しました。自然は厳しい。穏やかな海、荒れている海、いろんな表情がありました。しぶきを顔に思いっきりあびながら、イルカを探しました。そして、そんな中、イルカに出会うことが出来ました! 海が荒れていたため、泳ぐことはできませんでしたが、波をサーフィンするイルカ達を見ることができたのです。目をまんまるにして、「イルカだ!イルカだ!」と叫ぶ子供たち。初めての野生のイルカとの対面となりました。
そして次の日、まだ海は荒れていましたが、前日より落ち着いていて、午前にちびっ子チーム出発。出てすぐにイルカと遭遇。ライフジャケット装着してスタッフと母親と一緒に海へとドボン。イルカ達はみんなに近づいてきてその姿を青い海の中で見せてくれたのです。そして優雅にみんなの周りをゆっくりと泳いでくれました。その日の午後も、イルカはその姿を見せてくれて参加者全員イルカと対面することができました!イルカに負けない満面の笑顔の子供たち。
イルカの体の傷を心配する子、イルカの色について説明する子、僕は、海はあまり好きじゃない(笑)って言う子、イルカと目があったんだよって言う子。受け取り方はそれぞれ全て自由。それでいいのです。それぞれの大冒険。いろんな怖さを乗り越えて海に出た子供達は、本当にたくましかったです。
キャンプ最終日の夜に、子供達、一人一人、みんなの前で将来の夢を発表しました。みんな静かに真剣に考えてから発表しました。一人が発表したあとに、花火を一発ずつ打ち上げてその思いを御蔵の夜空に飛ばしました。
「お家を作る人になりたい」
「仮面ライダーになりたい」
「新幹線の運転手」
「洋服を作る人になりたい」
「恐竜博士になって、世界を旅したい」
「お化けになりたい」
「理容師になりたい」
「消防士になりたい」
「警察官になりたい」
「お花屋さんになりたい」
「けん玉のプロになりたい」
みんなの前で、真っ黒に日焼けした顔で大きな声で自分の夢を発表した子供たち、きっとその夢叶うことでしょう。
毎朝のラジオ体操、シンプルで体にいい料理、お母さんたちにはひまし油をつかったアーユルヴェーダトリートメント、島の人との交流、みんなで釣ったアジっ子。みんなで掲げたイルカの旗。たくさん笑って、泣いて過ごした島での時間。全てが宝物でした。
支援してくれた皆様の気持ちがあって実現したとびっきりのプレゼント。しっかりと任務完了です。これから、支援者には、順を追って商品を発送させていただきますので、どうぞ楽しみにしていてください。
8月には、報告もかねてアフターパーティーを映像、写真とともに開催したいと考えています。みんなにこの素敵な冒険をシェアできるのをスタッフ全員心待ちにしています。
この冒険は続いていきます!
皆様、支援本当にどうもありがとうございました。
ドルフィンキャンプスタッフ一同より感謝を込めて。



















リターン
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・ドルフィンポストカード5枚
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3.000円の引換券に加えて
・オリジナルカラー三色晴れるやキャンドルを1本。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 10日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人












