支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,164人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
6月14日までにいただいた応援メッセージのご紹介!
本プロジェクトへの応援メッセージと風太へのお祝いのメッセージをいただきました!皆様からいただく応援の言葉が本当に心強いです。
風太のみならず、すべてのレッサーパンダに快適な環境を整えてあげられるよう、引き続き第二目標の達成を目指して頑張ってまいります!
▼応援コメントを寄せていただいた皆様
・細谷忠嗣様(日本大学生物資源科学部/Wild meǽt Zoo)
・西野雅人様(千葉市埋蔵文化財調査センター)
・東家一太郎様(浪曲師)
・東家美様(曲師)
・梅田智彦様(浜松市動物園レッサーパンダ担当)
・山本信也様(株式会社千葉ステーションビル 経営企画部 部長)

日本大学生物資源科学部/Wild meǽt Zoo
立ち姿で有名になったレッサーパンダの風太くん、20歳の誕生日おめでとうございます。人間に換算すると80歳以上とのこと!人間社会も高齢化社会が進行していますが、動物園の動物たちの高齢化に関しても、新たな視点を入れた環境整備が必要になってきたことを考えさせられるプロジェクトだと思います。
Wild meǽt Zooは捕獲された野生動物を動物園で飼育されている肉食動物の屠体給餌に活用するための研究、推進活動を行なっている任意団体です。この活動を通して、捕獲された野生動物をゴミとせずに命を無駄にしない一助になること、そして、飼育動物の動物福祉への貢献を目指しています。
千葉市動物公園でも、2年前に屠体給餌クラウドファンディングプロジェクトを実施し、研究活動や有害鳥獣問題に関する啓発活動を進められており、このプロジェクトに微力ながら我々も関わらせていただいております。
我々も「動物たちにより豊かで幸せな日々を!」提供できることを目指し、千葉市動物公園とともに進んでいければと思っております。本プロジェクトを応援しております!
千葉市埋蔵文化財調査センター
所長
長い間、千葉市動物公園の活動とレッサーパンダの種の保存に貢献してきた風太。長生きしてほしいです。風太が子孫や仲間たちと健康な生活を送れるように、この活動を応援します。

浪曲師
千葉市動物公園が世界に誇るスーパースター、レッサーパンダ風太くん!20歳のお誕生日おめでとうございます!!
絶滅危惧種レッサーパンダの存在を一大ブームで世に知らしめ、風太一族を築き上げた風太くんは、浪花節的な堅い言い方をすれば、レッサーパンダ界の中興の祖。クラウドファンディングのご支援で、これからも益々お元気に大活躍して頂きたいです!!
千葉市動物公園のイベント「動物園で浪曲」でシートン動物記の浪曲を公演させて頂いております。シートンは「動物と人間は同じ」と物語の中で語っています。私は動物とあまり馴染みのない人生を送って来ましたので、浪曲師になってからこのシートンの言葉を読んで衝撃を受けました。
世の中の義理人情や親子や家族・友達との愛情をテーマに描くことの多い浪曲という芸能と動物の生き方との共通点を見つけ、世界が、人生が広がりました。
動物園に行って動物と関わることで、人間が学ぶことはとても多く、何よりいつも幸せな気持ちにしてくれます。動物福祉の大切さがもっと世の中に伝われば、人間社会もより良いもっと幸せな社会に変わって行くのではと期待しております。
風太くん20thアニバーサリーを機に、千葉市動物公園年間パスポートで風太御殿に通い、レッサーパンダの生態を観察して、人生の、芸のヒントをゲットしたいです!
近所だったら毎日でも通いたい、千葉市動物公園。ご支援宜しくお願い致します。
曲師
千葉市動物公園に訪れるたびに、風太くんの可愛い姿に癒され、銅像の前で写真を撮り、幸せな気持ちを沢山もらってきました。また、ふとした時に耳に入ってくる「風太くん」の名前は、千葉県出身の私にとって心地良く「私の地元の風太くん」として、誇らしく思える存在です。
風太くんが今年20歳を迎える節目に、クラウドファンディングを立ち上げて下さったことは、「待ってました!」と叫びたいほど、嬉しいことです。
さらにのびのびと幸せに過ごせる環境が整い、高齢化動物も快適に安心して暮らせる千葉市動物公園は、来園する私達に、かけがえのない生命の尊さと強さを間近で教えてくれるはずです。
風太くん、お誕生日おめでとう!
これからもゆっくり長生きしてね。
また千葉市動物公園に逢いに行きます!

レッサーパンダ風太 20th 記念プロジェクトを応援します。
浜松市動物園
レッサーパンダ担当
新しい設備等を参考に風太の子ども孫、日本に暮らすレッサーパン

株式会社千葉ステーションビル
経営企画部 部長
株式会社千葉ステーションビルは、駅を中心とした交流の場、とりわけ地域の魅力や良さを発掘・発信する交流の場をつくること企業理念の1つに掲げており、千葉市動物公園様とも、海浜幕張駅、稲毛海岸駅および検見川浜駅で「えきなかどうぶつえん」を開催するなど鉄道の駅でも動物と触れ合える体験や学びの機会づくりを行ってきております。
今回、レッサーパンダの動物福祉向上を目的とした環境エンリッチメントの取組み促進に向けクラウドファンディングに挑戦されいることは、千葉エリア文化活動向上の一層の引き金になると感じております。
弊社においても、千葉市動物公園様の今回の取組みに心より賛同するとともに、駅と同園との連携をさらに深める活動にもつなげてまいりたいと考えています。
リターン
50,000円+システム利用料

【7/30追加】風太愛用ブランケットコース
実際に風太が愛用したタオルをお届けします!
※一度消毒したものを額縁に入れてお届けします。
※ブランケットデザインはメイタかメイを想定しています。
※サイズ:横67.5㎝×縦46㎝を9等分したサイズ(1枚22.5㎝×15㎝)
-------こちらもお届け※1-------
・お礼のメール
・活動報告レポート
・風太くんの画像データ
・入園割引券(ペア)※2
・完成した風太くんの獣舎お披露目動画の送付(2023年10月頃送付予定)
・クラウドファンディング限定缶バッジ(2023年9月下旬頃送付予定)
・獣舎にお名前掲載(希望制)
※1
他のリターンと合わせて複数口ご支援いただいた方には一部ずつのみの送付を予定しております。
※2
園までの交通費は自己負担となります。
2024年3月31日まで有効です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

【7/21追加】風太20歳特別カード+特別ポストカード+クリアファイル(20th特別開園ポスターデザイン)コース
・風太20歳特別カード 1枚
・特別ポストカード 1枚
・クリアファイル 1枚(20th特別開園ポスターデザイン)
※10月頃に送付を予定しています。
-------こちらもお届け-------
・お礼のメール
・活動報告レポート
・クラウドファンディング限定缶バッジ(2023年9月下旬頃送付予定)
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 116
- 発送完了予定月
- 2023年10月
50,000円+システム利用料

【7/30追加】風太愛用ブランケットコース
実際に風太が愛用したタオルをお届けします!
※一度消毒したものを額縁に入れてお届けします。
※ブランケットデザインはメイタかメイを想定しています。
※サイズ:横67.5㎝×縦46㎝を9等分したサイズ(1枚22.5㎝×15㎝)
-------こちらもお届け※1-------
・お礼のメール
・活動報告レポート
・風太くんの画像データ
・入園割引券(ペア)※2
・完成した風太くんの獣舎お披露目動画の送付(2023年10月頃送付予定)
・クラウドファンディング限定缶バッジ(2023年9月下旬頃送付予定)
・獣舎にお名前掲載(希望制)
※1
他のリターンと合わせて複数口ご支援いただいた方には一部ずつのみの送付を予定しております。
※2
園までの交通費は自己負担となります。
2024年3月31日まで有効です。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

【7/21追加】風太20歳特別カード+特別ポストカード+クリアファイル(20th特別開園ポスターデザイン)コース
・風太20歳特別カード 1枚
・特別ポストカード 1枚
・クリアファイル 1枚(20th特別開園ポスターデザイン)
※10月頃に送付を予定しています。
-------こちらもお届け-------
・お礼のメール
・活動報告レポート
・クラウドファンディング限定缶バッジ(2023年9月下旬頃送付予定)
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 116
- 発送完了予定月
- 2023年10月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,074,000円
- 支援者
- 245人
- 残り
- 72日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

能登半島地震で被災、江戸中期より紡ぐ建物を再建し、憩いの時間を
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 5/28

豊臣秀次公430回忌・京都瑞泉寺寺宝修繕へ|悲劇を未来へ伝えたい。
- 支援総額
- 6,024,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 5/5
長浜の町家を改修し研究者や学生が滞在できる宿をつくりたい!
- 支援総額
- 2,072,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 1/31

現役高校生の挑戦!日本とフィリピンをつなぐフェアトレードがしたい!
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/20
コロナ渦で看護学校を受験する子育て中のママへのご支援をお願いします
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/30
3.11後の台湾からの支援に感謝!仙台で台湾文化発信イベントを開催
- 支援総額
- 819,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/17

石巻からミャンマーへの恩送り、命の大切さを知る講演会を開催!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/20




















