支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2015年4月11日
スポーツをきっかけに子供達を笑顔にしたい、社会を変えたい
皆様、こんにちは!
プロジェクト開始から、早くも1週間が経とうとしています。
現在既に、皆様から113,000円ものご支援をいただいております。
大変励みとなっております。
今まで、様々な形でご協力していただいた方々、誠にありがとうございます
そして、引き続き、ご協力よろしくお願い致します。
このプロジェクトを多くの方に知って頂くことが、成立のカギとなりますので、リンク内の”いいね!”ボタンとシェアを引き続き、よろしくお願いいたします。
今回は、改めて、当団体の紹介をさせていただきたいと思います。
私たち学生国際協力団体CUEは、2011年3月に、関西の大学生によって設立されました。現在は4期生として、活動させていただいています。
団体設立のきっかけは、団体の設立者が、カンボジアにバックパックで訪問した際に、裸足で血を流しながらボールを追いかけている子供達を見て、「このような子供達に安全にサッカーができる環境を提供したい」と思ったことがきっかけでした。
4年が経った現在でも、団体設立時の思いを大切にし、”スポーツをキッカケにカンボジアの笑顔を輝かす”という理念のもと、カンボジアのスポーツ環境改善に活動しています。
私たちは、カンボジアへの支援を行うNGOや学生団体との間に多くの実績を持つ地元の建設会社、”KHJ Construction”様と、この会社の社長が代表を務めるNGO団体人材開発育成協会様のご協力のもと、これまでに3つのサッカーグラウンドをカンボジアのコンポンチャム州に建設しました。
1つ目に完成したTDOグラウンドは2012年の9月に完成しました。建設費は140万円でした。TDOグラウンドではサッカーはもちろん、地元の人々を集めてお祭りを開催したりして、グラウンドが地域の方々のコミュニティの場となるようにしています。最終的に私たちが関わらなくても、大切な場となるように働きかけています。

<TDOグラウンド>

<TDOグラウンドでのお祭りの様子>
2つ目に完成したいシアヌーク中高一貫校に完成したサッカーグラウンドは2013年9月に完成しました。建設費は113万円でした。このグラウンドは、実際のサッカーコートと同じくらいの広さであるため、サッカー大会が開催されます。昨年9月には、学校側の主催によってサッカー大会が行われ、私たちは選手として参加しました。3つ目に完成したトンレバット小学校の校長先生もこのシアヌークグラウンドの存在を知っていて、徐々に認知度も上がっています。
<シアヌーク中高一貫校のサッカーグラウンド>
そして、3つ目のトンレバット小学校のサッカーグラウンドは、2014年9月に完成しました。建設費は150万円でした。今回のプロジェクトは、このグラウンドの周りにネットを設営するためです。この学校では、他のカンボジアの小学校と同様に、体育の授業が充実していません。そのために、このグラウンドでは困難ではありますが、体育教育の発達に挑戦しています。
<トンレバット小学校のグラウンド>
明日3月10日から19日まで、私たちはカンボジアへ実際に訪問します!
主な目的は、4つ目のサッカーグラウンドの建設場所の決定と、3つのグラウンドの現状の確認です。
トンレバット小学校のグラウンドの周りにネットがないことで、どのような影響が出ているのか、半年前と比べてどのような変化が起こっているのか、等を自分たちの目で確認してきたいと思います。
そのレポートに関しましては、こちらの新着情報でまた更新させていただきたいと考えているので、是非ご覧になってください。
引き続き、ご協力よろしくお願い致します!
リターン
3,000円
ポストカード(メンバーのメッセージ入り)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
カンボジアの子供たちのサンクスフラッグと
カンボジアの糸で編んだミサンガ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ポストカード(メンバーのメッセージ入り)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
カンボジアの子供たちのサンクスフラッグと
カンボジアの糸で編んだミサンガ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人











