
支援総額
目標金額 110,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2024年9月27日
アテネのご飯適量調整
皆さま、引き続きシンバとアテネを温かく見守ってくださり、本当にありがとうございます。
【この先、大食いのアテネに関するお話が出てきます。お食事中の方や苦手な方は、このストーリーを飛ばしてください。】
シンバもアテネも、部屋の引越し後は体調を崩すことなく、新しい部屋にすっかり馴染んで暮らしています。この部屋は元々、先住猫たちのために寝床(箱やベッド、毛布など)がたくさん用意されていた場所です。
アテネはそのすべてのベッドを試しながら、その時の気分で使う場所を選んでいるようです。先住猫の匂いは特に気にならない様子です。

シンバは、安心するのか、いつもアテネの近くで寝ています。アテネが行くところについていき、アテネが水を飲めば自分も飲み、まさにふたりはセットです。そして、アテネは今でもシンバの毛繕いをし、しっかりお母さんをしています!

てんかん発作の時も、アテネはストレスで脱毛症になるほどでしたが、それでも子育てを続けてくれました。厳しい野良猫の世界では、育児放棄も不思議ではないのに、アテネの愛情深さには本当に感動します。
そんなアテネですが、ご飯の適量が決まったと思った矢先に、食後にジャンプしてキャットタワーに登ると嘔吐…窓際に置いたカラーボックスに上っては嘔吐…と、食べたご飯がジャンプの勢いで飛び出してしまうようです。
とはいえ、しんどそうな様子はなく、元気いっぱいで、ジャンプしては「お母さん、ちょっと食べ過ぎたご飯を返します」というような表情です。
16g寄りの17gが適量かと思いましたが、どうやら多すぎたようです。昨日から15gにして様子を見ています。15gにすると、ジャンプしてもシンバと走り回っても嘔吐せず、食べたものがちゃんと落ち着いています。
アテネのお腹が驚かないように、食後はブラッシングタイムを設けることにしました。これで食後に走り回ることがなくなり、リラックスして過ごせるため嘔吐も防げます。

小柄なアテネ…胃も小さいのは当然ですね。食後のブラッシングをしていると、こんなに小さなアテネが、自分よりも大きな野生動物からシンバをよく守り抜いてくれたなぁと思い、涙が出そうになります。
アテネはまさに「母は強し」という言葉そのものです。

シンバとアテネの穏やかな日々が、この先もずっと続くことを心から願っています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

日本の犬の「殺処分ゼロ」をめざして~あなたのご支援が必要です
- 総計
- 19人

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 780,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 47日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 372人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日










