
支援総額
1,129,000円
目標金額 780,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2017年2月1日
https://readyfor.jp/projects/ganchan88?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年01月12日 12:34
ご支援が49%まできました
ご支援有難うございます。
クラウドファンディングを始めて22日が経ちましたが
皆さまのお蔭で何とか49%まで来ることが出来ました。
残り日数20日ですが、最後まで諦めずやり抜きます。
ところでクラウドファンディング(CrowdFunding)をご存知ない方も多いので私なりにまとめてみました。
クラウドファンディングとは
群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語で、
「自分の作って歌った曲をCDにしたい」「災害被害にあった図書館を復旧したい」など、様々な理由でお金を必要としている人に対し、 共感した人が一口1,000円程度からインターネットを通じて出資し支援をする、
こうしたインターネット上で多数の人から資金を募る仕組みを言います。
こうしたインターネット上で多数の人から資金を募る仕組みを言います。
但し日本のクラウドファンディングは寄付だけと言うのは金融商品取引法等の関係で購入型(支援者に対して金銭以外の物品や権利を購入するもの)が一般的です。
私もこの購入型です。
要は支援を頂ければ、それに相当する金額の商品を提供致します。
私は『敷居の高い日本文化を気軽に多くの方に体験して欲しい』と言う事でクラウドファンディングをしました。
いろんな支援があるのですが、ひとつの例として以下になります。
10000円の支援をして頂くと
①着付け+茶道入門編 又は ②着付け+日本舞踊入門編 の体験レッスンが 1回5980円です。
それが1人で2回体験されるか、カップルで1回体験できるチケットをプレゼントします。
さらにきもの生地で作ったマカロン型の小物入れ(1200円相当)を1つプレゼントします。
5980円 x 2回 +1200円 = 13160円
以上をお礼にプレゼントさせて頂きます。
従って支援して頂くだけでなく、支援して頂いた方にも相当のプレゼントをご用意しています。
詳しくはこのサイトの右側のリターンをご参照下さい。
よろしくお願いします。
リターン
3,000円
日本の伝統文化を応援!
🌸心を尽くしてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

着物を着て和の心を感じる(ペアで体験可能)
🌸お礼のメール
🌸着物生地を使ったマカロン型小物入れ1個
🌸着付け+茶道入門編or日本舞踊入門編を体験出来るペアチケット
※茶道か日本舞踊、好きな方をお選びください
※お1人でご参加の場合は2回体験して頂けます
※2017年9月末まで使用可能
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
日本の伝統文化を応援!
🌸心を尽くしてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

着物を着て和の心を感じる(ペアで体験可能)
🌸お礼のメール
🌸着物生地を使ったマカロン型小物入れ1個
🌸着付け+茶道入門編or日本舞踊入門編を体験出来るペアチケット
※茶道か日本舞踊、好きな方をお選びください
※お1人でご参加の場合は2回体験して頂けます
※2017年9月末まで使用可能
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
一般財団法人栗田美術館
ほにほにほ
Somin Kim
東京国立博物館
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
7%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日











