銀座で誰の笑顔も奪わない 第2回反ヘイトスピーチ基礎講座開講
銀座で誰の笑顔も奪わない 第2回反ヘイトスピーチ基礎講座開講

支援総額

256,000

目標金額 240,000円

支援者
23人
募集終了日
2017年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/ginza797LS2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月18日 10:30

ありがとうございます❗️開催日前にほぼ9割達成いたしました。

銀座No!Hate小店です。

 

ご支援下さいました皆様、

見守って下さっていた皆様、

SNSや口コミで拡散して下さった皆様、

 

ありがとうございます❗️

ほぼ9割を達成しました❗️

おかげさまで、明日の準備に心置きなく集中することができます。

 

開催日まで一週間を切ってスタートした今回のReadyfor。

当日までに”半分より少し”くらい達成できているといいなぁ、と思っておりました。「全然集まっていません!」とご挨拶したら「大丈夫か、この講座?」と思われちゃうかなぁ、とも。

 

杞憂でした。

皆さまの温かいそして迅速なサポートに心より感謝いたします❗️

本当に本当にありがとうございました。

 

1回の開催で、約70人の方に反ヘイトスピーチのワクチンを配ることができる。

そんな気持ちで進めてまいりましたが、実はもう少し配れるワクチンは多い気がします。この企画があるおかげで、いろいろな場所でいろいろな方に「銀座でヘイトスピーチがあるんです」「ヘイトスピーチを放っておくのはダメなんです」とお話しする機会が格段に増えるのです。

 

フライヤーだけでもほぼ1500部配り終えました。

すべてが具体的にどなたかの手に渡ったわけではないけれど、

丁寧に丁寧にお友達に手紙を書いて紹介してくださる方もいらっしゃる。

 

多分、一回の企画で700人くらいには届いているんじゃないか?

とちょっと大きく出てみます(笑)。

 

いよいよ明日です!

 

第2回 誰の笑顔も奪わないために 反ヘイトスピーチ基礎講座@銀座

日時:2月19日(日)午後2時~午後5時 開場1時半

場所:銀座教文館9階ウェンライトホール

会費:1000円 茶菓付き(学生証提示で無料)

講師:1部 渡辺雅之さん(大東文化大学准教授)

   2部 中沢けいさん(法政大学教授・小説家)x 平松洋子さん(エッセイスト)

 

まだお席はございます。

宜しければお誘い合わせの上、お越しください。

お目にかかれますのを楽しみにしております。

 

 

 

リターン

3,000


alt

NO!ヘイトスピーチ

サンクスメールで講座開催後のご報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈

著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈

・サンクスメールで講座開催後のご報告
・著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」
※反ヘイトスピーチ基礎講座の講師を務めて下さる中沢けいさんの対談集をサイン・落款入りでお送りします
この講座の開講にあたり真っ先にご相談を差し上げるきっかけとなった対談集。対談相手の8人の方々がそれぞれの立場でどうヘイトスピーチにNo!と声をあげるようになったのか、とても勇気づけられる本でどの対談から読んでも面白いですよ。

申込数
3
在庫数
2
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

NO!ヘイトスピーチ

サンクスメールで講座開催後のご報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈

著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」贈呈

・サンクスメールで講座開催後のご報告
・著者サイン入り「アンチヘイト・ダイアローグ」
※反ヘイトスピーチ基礎講座の講師を務めて下さる中沢けいさんの対談集をサイン・落款入りでお送りします
この講座の開講にあたり真っ先にご相談を差し上げるきっかけとなった対談集。対談相手の8人の方々がそれぞれの立場でどうヘイトスピーチにNo!と声をあげるようになったのか、とても勇気づけられる本でどの対談から読んでも面白いですよ。

申込数
3
在庫数
2
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る