
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
ついに、スロープに看板を設置することができました。
10月10日、箭田のまちづくり推進協議会さんとの共同企画で、「サバイバルキャンプ飯」ということで野菜ソムリエの川村章子さんにお越しいただきました。

参加者が1品ずつ持ち寄った食材があっという間にごちそうに変化するという、川村マジックを目の当たりにすることができました。なすび、キーウイ、スナック菓子、バナナ・・・「災害時にはカリウム不足になるので・・」「水が無くても野菜があれば・・」等など為になるお話と共に、おいしい食事に変身しました。
また、メスティンを使って参加者がそれぞれに美味しい炊き込みご飯を作りました。日頃から手軽にできるサバイバルキャンプ飯を習ったので、これから楽しく実践していきたいと思いました。
ご飯が炊き上がるまで子どもたちと一緒にスロープを車いすで登ったり下りたりの体験をしました。「車いすで上がるのって難しい!」「一人で登るのはできないね!」と感想がありました。きっと、この子どもたちは困った人があれば自然に手を差し伸べてくれると思います。
そして、いよいよスロープにご支援くださった方々のお名前の記載された看板の除幕式を行い、子どもたちが幕を引いてくれました。今、この看板が優しい雰囲気でスロープを彩っています。
クラウドファンディングが終了して10か月が訪れようとしています。応援していただいた皆様には大変お待たせすることになり、申し訳ありませんでした。YouTubeを視聴くださりありがとうございました。また、この度コロナ禍の中でも、オンラインを使って除幕式やイベントを開催することができました。企画を共同してくださった箭田まちづくり推進協議会の皆様、この企画の開催にあたりご協力くださったサツキPROJECTイベント実行委員のみなさまに感謝いたします。
次回は、12月に「スロープにお絵かき」と計画中です。詳細が決まりましたらお知らせいたします。どうぞお楽しみに!
リターン
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 7日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日
トラブル続きのピックアップトラックを買い換えてあげたい
- 支援総額
- 166,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/31

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30











