小児がんと闘う子どもたちの大学進学の夢を叶える。奨学金継続へ
小児がんと闘う子どもたちの大学進学の夢を叶える。奨学金継続へ

寄付総額

10,881,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
578人
募集終了日
2020年11月7日

    https://readyfor.jp/projects/goldribbonscholarship2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月01日 12:11

【報告】今年度募集(2021年度生)の奨学生を内定しました!

 

多くのみなさまにご支援いただいております当プロジェクトですが、2021年春に入学する奨学生を希望進学先別に大学10人、短大・専門学校6人の合計16人に内定し、結果を通知しました。

 

今年度はマラソン等の大規模チャリティイベントの中止により当法人への寄付が大幅に減少することが予想されたため、奨学生の募集開始当初は、募集人数を「若干名」とせざるを得ませんでした。

 

しかし、今年度の応募は昨年度よりも11人多い、これまでで最多となる48人。新型コロナウィルスの影響で世帯収入が減っている家庭が増え、応募が増えるのではないかと予想していたことが現実になりました。

 

今回、このREADYFORでのクラウドファンディングへ多くのみなさまにご協力いただき、また、その他企業や個人の方々からのご寄付もあったことから、結果としてほぼ昨年度並みの16人に奨学金の内定をすることができました。本当にありがとうございました。

 

内定した奨学生は、11月中旬に開催した選考委員会で決定しました。選考委員会は、大学准教授を委員長とし、小児がん担当の医師(大学名誉教授)、元厚生労働省・関係研究機関所長(医師)、患者会代表、学識経験者、当法人代表で構成されています。

 

できるだけ多くの子どもたちに奨学金を決定したいという思いと、採用できる人数には限りがあるという現実の間で、選考委員会は厳しい判断を迫られましたが、検討を尽くした上で決定しました。

 

最終的な事業報告は後日投稿いたします。

今後とも当法人の活動にご関心をお寄せいただければ幸いです。


 

ギフト

10,000


alt

奨学生をみんなで支えるコース

■寄附金受領書
■2021年度奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボン通信(会報誌)
■ゴールドリボンバッジ

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


alt

奨学生をみんなで支えるコース

■寄附金受領書
■2021年度奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボン通信(会報誌)
■ゴールドリボンバッジ

※ 何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付いただけますと幸いです。
例)3000円 × 2口= 6000円

申込数
347
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

10,000


alt

奨学生をみんなで支えるコース

■寄附金受領書
■2021年度奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボン通信(会報誌)
■ゴールドリボンバッジ

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


alt

奨学生をみんなで支えるコース

■寄附金受領書
■2021年度奨学生からのメッセージ
■ゴールドリボン通信(会報誌)
■ゴールドリボンバッジ

※ 何口でもご支援いただけます。
組み合わせていただき、お好きな金額をご寄付いただけますと幸いです。
例)3000円 × 2口= 6000円

申込数
347
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る