
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2016年12月22日
「夜と旅人の部屋」田中千智

クラウド・ファンディングがはじまりました。さっそくご支援頂き、本当に嬉しいです。心より御礼申し上げます。目標達成に向けてがんばっていきたいと思います。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
さて、これから4回に分けて、アーティストの紹介と作品コンセプトについてご説明いたします。最初は、福岡市在住の画家、田中千智さん。田中さんの作品(客室)名は、「夜と旅人の部屋」。お一人でも、お二人でもご宿泊いただけるツインルームです。羽犬塚の街や史跡が、「夜と灯り」の絵画世界に溶け込む部屋です。最近では全国の書店でも田中さんが挿画を担当した本を目にする機会が増えてきました。それらの本も傍らに置かれ、グラスを片手に夜を楽しむための大人の部屋がコンセプトになっています。今回のクラウド・ファンディングのリターンではこちらの作品に泊まれる「1泊+筑後の美味しい朝食」と、「夜と旅人の部屋1泊+作品」をご準備しています。




プロフィール
田中千智(画家)
1980 年 兵庫県生まれ、福岡在住。多摩美術大学美術学部絵画学科油画科卒業。漆黒の闇に浮かぶ光に、現代社会の孤独や不安、儚さ、そして希望をにじませる。昨今国内外で注目集める福岡の画家。2008年「黄金町バザール」滞在制作。2012 年「VOCA 展 2012―新しい平面の作家たち」上野の森美術館(東京)、2014 年「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ 2014」福岡アジア美術館(福岡)等展覧会多数。2013 年「損保ジャパン美術賞展 FACE2013」優秀賞受賞、2015 年大規模な個展「I am a painter田中千智展 ニューアート NEXT」(横浜市民ギャラリー)開催。「波の音が消えるまで」沢木耕太郎著(新潮社)、「傷跡」桜庭一樹著(講談社)など装丁作画も多い。
リターン
3,000円

筑後をテーマにした田中千智さんのポストカードセット
①サンクスメール
②田中千智さんの筑後をテーマにしたポストカードセット(5枚)
※写真はイメージです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

【筑後在住の方限定】オープンルームにご招待
①サンクスメール
②オープンルームにご招待
③コーヒー(久留米のCOFFEE COUNTYのドリップコーヒー。1階カフェにて)
④館内とHPに名前を掲載させて頂きます(希望者のみ。
アーティストが手がけた客室を特別にご覧頂けます。後日日程をお知らせします(写真はイメージです)。
※筑後は大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町を指します。
※客室の公開は基本的にプレスの方や地元、中・高生のみを予定しています。
※写真は参考画像です
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

筑後をテーマにした田中千智さんのポストカードセット
①サンクスメール
②田中千智さんの筑後をテーマにしたポストカードセット(5枚)
※写真はイメージです。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

【筑後在住の方限定】オープンルームにご招待
①サンクスメール
②オープンルームにご招待
③コーヒー(久留米のCOFFEE COUNTYのドリップコーヒー。1階カフェにて)
④館内とHPに名前を掲載させて頂きます(希望者のみ。
アーティストが手がけた客室を特別にご覧頂けます。後日日程をお知らせします(写真はイメージです)。
※筑後は大牟田市、久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、小郡市、うきは市、みやま市、大刀洗町、大木町、広川町を指します。
※客室の公開は基本的にプレスの方や地元、中・高生のみを予定しています。
※写真は参考画像です
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

人としての根っこを育む保育「森のようちえん」の映画を作りたい!

- 現在
- 514,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 23日

皆様のサポートで救われる命があります

- 総計
- 9人

みんなでつくろう!多世代交流スペース~心も可能性もひらける場所に~
- 現在
- 1,081,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 19日

保護っ子ハウスの継続支援!

- 総計
- 1人

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,333,000円
- 支援者
- 450人
- 残り
- 4日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

- 総計
- 63人

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

- 現在
- 2,315,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 15日