
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
③【16期生・研究科生卒業作品展を開催しました】
2024年3月12日(火)から17日(日)まで、福岡市中央区の旧福岡県公会堂貴賓館で「博多織デベロップメントカレッジ16期生・研究科生卒業作品展」を開催しました。
日頃の織りの学びの成果だけではなく、展示の企画から設営、運営、広報にいたるまで、全て研修生が手掛けました。
今回の卒業展示会は、それぞれ幾何学模様とアジアをテーマに帯を作りました。
(開催概要)
【博多織デベロップメントカレッジ16期生、研究科生卒業作品展】
開催期間:2024年3月12日(火)~3月17日(日)
開館時間:9:00~18:00(最終入館時間17:50)
場所:旧福岡県公会堂貴賓館 https://www.fukuokaken-kihinkan.jp/
〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6番29号 TEL:092-751-4416
入館料:通常は一般200円、児童100円(6歳未満または65歳以上は無料)の入館料がかかります。
主催/博多織デベロップメントカレッジ
共催/旧福岡県公会堂貴賓館(指定管理者:(株)日比谷花壇)
協賛/(株)アダル ADAL CO., LTD.、桐里公房
後援/九州経済産業局、福岡県、福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、博多織工業組合
(出所:博多織DCウェブサイト記事リンク)
https://www.hakataoridc.or.jp/exhibition_announcement_20240312/
リターン
10,000円+システム利用料
クラウドファンディング限定ポストカード
●クラウドファンディング限定ポストカード
●お礼のメール
●公式ホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
30,000円+システム利用料

博多織献上手ぬぐい
●博多織献上手ぬぐい
●お礼のメール
●公式ホームページへお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定ポストカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料
クラウドファンディング限定ポストカード
●クラウドファンディング限定ポストカード
●お礼のメール
●公式ホームページへお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
30,000円+システム利用料

博多織献上手ぬぐい
●博多織献上手ぬぐい
●お礼のメール
●公式ホームページへお名前掲載(希望制)
●クラウドファンディング限定ポストカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 852,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 26日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 46日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 18日

インテリアになるしめ縄ブランドminoriで、しめ縄をもっと身近に
- 支援総額
- 2,244,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 7/31

地域で子どもを見守る仕組み「ドコデモこども食堂」サポーター募集!
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 2/28
豊富ジュニアーズ 初の全国大会出場!!子供たちに支援を!!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 8/13

バイトがなくなり困窮する学生に100円でごはんを食べさせたい!
- 寄付総額
- 11,841,000円
- 寄付者
- 654人
- 終了日
- 1/31
九十歳が、第三の人生に挑戦!みんなが知り合いの街を作りたい。
- 支援総額
- 3,310,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/15
宮崎県での開催が決定した『第81回国民スポーツ大会(2027年)』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23

犠牲者458人。三川坑跡に炭じん爆発事故の慰霊碑を建てたい
- 支援総額
- 5,550,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 4/30
















