寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 518人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
暴れちゃう子でも小さい子がいても、誰もが音楽と親しめる場を。東京都墨田区「る・みゅう音楽教室」
子どもの体験奨学金事業「ハロカル」では、スポーツや文化芸術、キャンプなど、子どもたちが「やってみたい!」と思う体験活動に参加できるように「体験奨学金」を提供します。「体験奨学金」の利用先は、主に地域に根差して活動するスポーツクラブやスポーツチーム、音楽やアートなどの教室です。
「ハロカル」は、奨学金を提供するのにとどまらず、子どもたちが体験を通じて地域の大人と出会うきっかけを作るとともに、子どもたちのことを一緒に見守ってくれる地域の大人を増やしていくことを目指す事業です。
そのため、「ハロカル」の理念に共感し、子どもたちをともに見守って下さる教室やクラブの先生方との関係性を大切にしながら、深く連携をしていくことが欠かせません。
現在、CFCの本部がある墨田区を中心に展開している「ハロカル東東京」では、墨田区や江東区をはじめ、地域に根差して活動している60以上の教室やクラブ、団体に「体験奨学金」の利用先として参画いただいています。
今回ご紹介するのは、幼少期から墨田区で生まれ育ち、現在も両国でピアノやオーボエの教室を開いている「る・みゅう音楽教室」の加古文子先生です。
「ハロカルは、私の夢そのもの」とおっしゃってくださった加古先生。そんな先生に、ご自身の音楽との出会いや教室で大切にしていること、ハロカルへの想いなどを伺いました。
目次を見ていただいても、とても読み応えのある記事となっていますので、ぜひご一読ください!
■「何か、食べて行けるものにしてくれ」父の一言がきっかけで始めたオーボエ
■発達障害のある我が子がきっかけで始めた「どんな子も心地よく通える音楽教室」
■ピアノの下で大の字になる子、発表会に出たくない子。どんな子にもそれぞれの輝き方がある
■子どもたちが希望を持って生きていける世の中を、私たち大人が残していきたい
(チャンス・フォー・チルドレンのWEBサイトに移動します)
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 242
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 242
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円ご寄付コース
■活動報告書(PDF)
■寄付金領収書
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
経済的困難を抱える子どもたちの学びを応援してください!
- 総計
- 3人
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 177人
制度の狭間にいる難病者700万人の社会参加の選択肢を増やしたい
- 現在
- 1,185,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 26日
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
- 現在
- 18,411,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 43日
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 90人
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 35,350,000円
- 寄付者
- 930人
- 残り
- 15日