
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 330人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
浜松医科大学発・クラウドファンディング第3弾をご紹介します ~ウイルス性肝炎啓発イベント開催に向けて
いつも多くの皆様より本プロジェクトへ温かいご支援をいただき、ありがとうございます。
本日は、浜松医科大学発のクラウドファンディング第3弾である、肝臓内科 川田一仁先生の「静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!」をご紹介させてください。すでにご賛同いただいている皆様だけでなく、今回初めて知っていただいた皆様にも分かりやすくご紹介します。
本院は、肝疾患診療連携拠点病院の一つとして、静岡県の肝炎治療の中核を担っており、地域住民および患者さんへの肝炎の正しい知識の普及啓発活動を行っています。今回のプロジェクトでは、本院 肝臓内科と肝疾患連携相談室が、2024年7月6日(土)ウイルス性肝炎啓発イベント開催を目指して、その開催費用をクラウドファンディングによって募っています。
~ウイルス性肝炎啓発イベントを実施する理由って何?~
突然ですが、皆様は年間どのくらいの方が肝がんで亡くなられているかご存じでしょうか?本邦では年間約2万5千人の方が亡くなられています。そして、肝がんの50%はC型肝炎ウイルス、15%はB型肝炎ウイルス由来であり、ウイルス性肝炎に対して適切な検査と治療を行うことで肝がんを予防することができます。
しかしながら、肝臓は沈黙の臓器といわれるように自覚症状が無いことから、肝炎ウイルス検査未受検者や結果を把握されていない方が少なくありません。
そこで、今回の啓発イベントでは、浜松駅前において市民公開講座の開催と同時に無料肝炎ウイルス検査・腹部超音波検査・肝硬度測定を行い、肝炎ウイルスに対する啓発と受検受療の促進に繋げたいと考えています。
本プロジェクトは5月23日(木)23時まで募っており、スタッフ一同、目標達成に向け挑戦中です。是非、患者さんが安心して検査や治療を受けられる環境、ウイルス性肝炎で苦しまない未来の実現のために、ウイルス性肝炎啓発イベントを開催したいと思います。このような取り組みを私たち浜松医科大学で進めていることを皆様にも知っていただき、ぜひ応援の輪を広げていただければと思います。
イベント開催に向けた今回のクラウドファンディングに引き続き皆様の温かいご声援とご支援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000
・お礼のメール
・寄付金領収書
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000
・お礼のメール
・寄付金領収書
・活動報告書の送付(PDF)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000
・お礼のメール
・寄付金領収書
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000
・お礼のメール
・寄付金領収書
・活動報告書の送付(PDF)
※ 寄付金領収書はご寄付時に入力いただいたご住所・お宛名に、2023年7月末までに送付いたします。
※ 領収書の日付は、浜松医科大学医学部附属病院へ入金される2023年6月の日付になります。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31











