
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
プロジェクト終了報告(2015/12/14一部更新)
READYFOR?「半世紀前の波照間島で記録した写真を復刻し、写真集を作りたい!」プロジェクトにご支援いただいた皆様へ
アウエハント静子さんと波照間写真集復刻会メンバー
こんにちは。
波照間写真集復刻会の堀川です。
夏頃を目標にしていた電子書籍版の写真集でしたが、写真の選定、説明文の見直しなどに時間がかかり、ようやく11月に発売することができました。
ありがとうございます。
プロジェクトのスタート前後は、まったく初めてのチャレンジに目標額の支援を得られるのか不安でいっぱいでした。
ネットでの協力依頼だけでは達成できないかもしれない、という思いから、波照間島郷友会の新年会にアウエハント静子さんと一緒に参加させてもらいました。
郷友会の皆さんは我々を暖かく迎えてくれ、たくさんの応援をいただきました。このことをきっかけにして、その後のイベント実現へと進めていけた気がします。
スライドショー&講演会は3回実施することができました。
波照間島にゆかりのある人、波照間島に思いを寄せる人たちが集まってくださいました。
50年前の波照間島で見たもの聞いたものをアウエハント静子さんが生々しくときに笑いを交えて話してくれて、来場者のみなさんも感心したり笑ったりで、楽しんでもらえたものと思います。
プロジェクト成立後、写真集の制作に入ってからは
完成が危ぶまれる状況もありました。
未整理写真の整理をしていくうえで、波照間島以外の風景が混じっていたり、同様のカットが何枚もダブっていたりと、写真集に使える実数が最初の見通しよりも少なくなることが分かりました。
その結果、当初4冊を目標にしていたボリュームも見直さざるを得ない状況となり、最終的には2冊という形になりました。
この点については目標が実現できなかったことを、支援者の皆様にお詫びいたします。
しかしその後ページ構成を考える中で、現在の波照間島の姿と50年前の写真との対比を見てもらう企画をすすめることになり、今夏には波照間島の豊年祭にあわせて取材することができ、この50年の移り変わりを知ってもらえるページの実現へとつながっていきました。
2015年7月 波照間島の豊年祭取材にて
今回READYFOR?に挑戦して大変なこともありましたが、こうしてプロジェクトの終了報告ができることは、多くのみなさんとつながって、多くの支援や応援をいただけたからにほかなりません。
本当にありがとうございました。
本プロジェクトの情報更新は、本記事をもって終了となります。
波照間写真集復刻会としての活動もこれにあわせ終わる形にはなりますが、今後もこの写真集を多くの人に見てもらうための活動は続けていきます。
活動の報告はFacebookページ( https://www.facebook.com/haterumasyasin )にアップしますので、今後も見守っていただけると幸いです。
ご支援まことにありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
※アウエハント夫妻が長期フィールドワークのために波照間島に上陸した1965年から50年目の節目に、電子書籍版写真集の発行ができたことを心より感謝いたします。
~~~~~~~~~~~
なお、引換券の発送については5月1日をもって全て発送いたしました。万が一お手元に届いていない方がいらっしゃいましたら、大変お手数ですが以下までご連絡ください。
hateruma@nansei-m.co.jp
(株)Nanseiメディア事業部内(波照間写真集復刻会)
TEL 098-867-1300(平日9~18時)
堀川 満
~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━
《販売ページのお知らせ》(2015/12/14(月)追加)
電子書籍版写真集
「 HATERUMA 1965 re:version 1【神事編】」
「 HATERUMA 1965 re:version 2【風習編】」
■ Amazon Kindleストア
第1巻【神事編】 http://www.amazon.co.jp/dp/B018M02OQW/
第2巻【風習編】 http://www.amazon.co.jp/dp/B018M02ORG/
■ 楽天Kobo電子書籍ストア
第1巻【神事編】
http://books.rakuten.co.jp/rk/8dc2ce015be932b6aee62e8ce7a3f16d/
第2巻【風習編】
http://books.rakuten.co.jp/rk/0f23f055fe773419875f1d52958409b2/
■ Apple iTunesストア/iBookstore
○ iTunesストア
「HATERUMA」で検索してください
○iBookstore
MacやiPhone、iPadなどiOS端末をお使いの方向けのサービスです。
iBooksアプリをDLして検索してください。
価格はそれぞれ税別1,800円です。
~~~~~~~~~~~~
【紙本を検討中です】
現在、紙版での発行~発売の要望が寄せられているため、
検討中です。しかしながら、そもそも紙の本では
コストがかかりすぎて難しく電子書籍となった
経緯もあるように、電子書籍版と比べてかなり高価になる
見通しです。(仕上がりも、簡易製本や簡易印刷となります)
それでも紙本がほしい、という方がいらっしゃいましたら
hateruma@nansei-m.co.jp までお知らせください。
~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━
リターン
3,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
・波照間産黒糖
・オリジナル波照間ポストカード
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール
・本に氏名記載
(記載不要の際はお申し出下さい)
・波照間産黒糖
・オリジナル波照間ポストカード
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 2日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!

- 総計
- 27人

古文書を素人でも読めるようになる運動です

- 現在
- 5,940円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 21日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 8,019,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 4日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 6,884,000円
- 支援者
- 505人
- 残り
- 58日

バレエ界「最後のスーパースター」ワシリーエフの引退公演をしたい!

#子ども・教育
- 現在
- 6,135,774円
- 支援者
- 308人
- 残り
- 56日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人