落合陽一演出・出演ヒューマンコードアンサンブル | ご支援のお願い
落合陽一演出・出演ヒューマンコードアンサンブル | ご支援のお願い

支援総額

3,359,000

目標金額 3,000,000円

支援者
60人
募集終了日
2022年10月18日

    https://readyfor.jp/projects/hce2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月11日 14:59

ヒューマン・コード・アンサンブル | 公演終了のご報告と御礼

 

「落合陽一演出・出演 ヒューマン・コード・アンサンブル HUMAN / CODE ENSEMBLE」

公演開催に際してご支援を下さいました皆様へ

 

<公演終了のご報告と御礼>

 

この度は、「落合陽一演出・出演 ヒューマンコードアンサンブル HUMAN / CODE ENSEMBLE」の公演開催に際しまして多くの応援を頂き誠にありがとうございました。

 

皆様から頂きました温かいご支援に改めて心より感謝致します。

11月3日、4日神奈川県立音楽堂での公演開催のために立ち上げました本クラウドファンディングは、皆様からの多大なるご支援のおかげで10月17日(月)に、目標額の300万円を達成させて頂くことができ、その全額を公演開催のための資金として使用させて頂きました。

 

本公演はこれまで経験をしたことのないような大規模な舞台であり、出演者、舞台スタッフともに1年半以上の年月をかけて大切に作り上げて参りました。しかしこの新しい挑戦には事業予算という大きな壁が立ちはだかり、とても実現不可能なように思えることも多々ありました。それでも厳しい状況を乗り越え、この舞台が我々の思いを叶える素晴らしい結実の場として実現できましたのは、他でもない皆様からの温かく、力強いご支援とご協力を得られたからであります。出演者、舞台スタッフ一同、心より深く御礼申し上げます。

 

©Hiroyasu Daidou

 

<落合陽一が手掛けた80万枚ものAIによる画像生成とインタラクション>

小川が演奏する楽曲、1曲1曲に合わせて投影されていたAIによる画像生成アニメーションは、落合さんが事前に各楽曲に関連付けられた根拠(データ)をもとに80万枚ものAIによる画像生成を行った上で、曲調と小川の演奏による感情表現に合わせて”アンサンブル”するように操作して下さいました。長い時間をかけ、音楽的な映像の生成、人間性やメディアアート、音楽的パフォーマンスそのものについての根本的な議論を重ねてきたからこそ成し得た表現がそこにはたくさんありました。

 

©Hiroyasu Daidou

 

 

<ステラークによる本邦初公開!Extended Arm (拡張された腕)によるパフォーマンス>

ステラークさんにはこの公演のために音階(scale)に近い音を出せるMIDIブレスレットを開発して頂き、西洋・東洋にかかわらず、時代や国、文化を象徴する「音階、音列」を”新たな人間”が育む文化の象徴として、演奏表現に加えて頂きました。第2部の最後で演奏した即興演奏では、このMIDIブレスレットとExtended Arm(拡張された腕)を使用し、さらに小川の古楽器による即興演奏と、それをライブミックスした音源をもとにDJ/VJをされる落合さんの演奏が加わり、かつてない壮大なステージを創造することができました。

 

 

©Hiroyasu Daidou

 

 

<藤倉大が古楽器に与えた新たな息吹>

古楽器、メディアアート、そして身体パフォーマンスを音楽によって紡ぎ合わせて下さった藤倉大さん。作曲頂いたフォルテピアノのためのソロ作品「Past Beginnings」はピアノという楽器が発展していく中で失ってしまった音色に焦点をあてて作った作品、これは藤倉さんのお言葉ですが、そのお言葉の通り、古くに作られた楽器が新しい時代の着想を得て、再び息を吹き返し鼓動を始める、そんな可能性を感じて頂ける作品となりました。そしてその作品をさらに発展させた作品としての「Past Beginnings Extended」では落合さんとステラークさんのソロパートも入り、非常にスケールの大きい作品に仕上げて頂きました。

 

 

©Hiroyasu Daidou

 

 

ヒューマン・コード・アンサンブル HUMAN / CODE ENSEMBLE アーカイブ動画配信について

 

本公演の模様は2023年1月22日(日)10:00〜2023年1月29日(日)23:59 にてご覧になって頂けます。

尚、アーカイブ動画鑑賞コースをお申し込み頂いております支援者様には2023年1月初旬に鑑賞コース支援者様専用URL情報を送付致します。

 

アーカイブ配信期間
2023年1月22日(日)10:00〜2023年1月29日(日)23:59

 

アーカイブ配信チケット:https://w.pia.jp/t/hce2022/

 


リターンのお届け時期のお知らせ

 

 

<オリジナルグッズコース、チェンバロ大事典コース、IoA仮想テレポーテーション体験付きチケットコースにてご支援頂いた皆様へ>

 

オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカー、及びチェンバロ大事典書籍は2022年12月中のお届けとなります。

お手元に届きますまで楽しみにお待ち頂けますと幸いです。

 

<アーカイブ動画鑑賞、及びアーカイブ動画鑑賞+オリジナルグッズコースにてご支援頂いた皆様へ>

 

アーカイブ動画鑑賞コースをお申し込み頂いております支援者様には2023年1月初旬に鑑賞コース支援者様専用URL情報を送付致します。

また、オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカーは2022年12月中のお届けとなります。

お手元に届きますまで楽しみにお待ち頂けますと幸いです。

 

 

最後に

 

これまで経験したことのない舞台を実現させて下さったのは舞台監督、音響、照明、舞台制作スタッフの皆様、本プロジェクトに関わって下さった全ての皆様によるプロフェッショナルなお仕事を結集し、結束して取り組んで頂いたからこそ成り立った舞台であることは言うまでもありません。

 

そしてこの度この舞台を実現へと導いて下さったご支援者の皆様とともに舞台に立ち、その感動を分かち合えましたことは、間違いなく一生の宝物となる経験となりました。全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。改めて心より御礼を申し上げます。

 

ヒューマン・コード・アンサンブル実行委員会代表 小川加恵

 

リターン

10,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚

●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)

※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

15,000+システム利用料


オリジナルグッズコース

オリジナルグッズコース

●オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカー
落合陽一が撮影したフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真が含まれた5枚組ポストカードセットです。フォルテピアノの質感や、公演当日の様子を鮮明に写し出す写真作品の数々をお楽しみください。
※写真はイメージです。実際のものと異なる可能性がございます。
※公演舞台写真は落合陽一撮影ではございません。

●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚

●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)

※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚

●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)

※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

15,000+システム利用料


オリジナルグッズコース

オリジナルグッズコース

●オリジナル・ポストカードセット(落合陽一撮影のフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真など全5種類)とオリジナルステッカー
落合陽一が撮影したフォルテピアノ写真、公演当日の舞台写真が含まれた5枚組ポストカードセットです。フォルテピアノの質感や、公演当日の様子を鮮明に写し出す写真作品の数々をお楽しみください。
※写真はイメージです。実際のものと異なる可能性がございます。
※公演舞台写真は落合陽一撮影ではございません。

●ホール鑑賞(良席)チケット 1枚

●御礼のメール
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
●公演予習つきパンフレット(PDF)

※ホール鑑賞チケットは、前方・中央寄りの良席をご用意します。座席指定は出来ませんので、ご了承ください。
※11月3日(木・祝)15時公演 or 11月4日(金)17時公演を選択肢にてお選びください。
※パンフレットへのお名前掲載については10月18日(火)までに着金が完了した方のみ対象です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hce2022/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る