41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 2枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 3枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 4枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 5枚目
41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ! 6枚目

支援総額

12,040,377

目標金額 8,200,000円

支援者
783人
募集終了日
2024年7月19日

    https://readyfor.jp/projects/higashiparkzoo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月06日 17:42

【活動報告⑰】動物とのふれあいを大事にする取り組み紹介①

開始してから、この数日間で300名近い皆さまから、あたたかい応援を頂いております。岡崎市東公園動物園の新しいチャレンジに心をお寄せいただき、本当にありがとうございます。

 

本日は、私たちが大事にしている動物たちとのふれあいの取り組みについてご紹介します。

 

動物のことを第一に考えつつ、モルモットやポニー、ラマなどの動物とのエサやり体験・ふれあい体験など、来てくれる方々が楽しみながら命にふれ、思いやりの心を育てるきっかけ作りをしています。

 

今回は、具体的な事例として、小学校の子どもたちの校外学習の様子についてお伝えしたいと思います。

 

 

六ツ美中部小学校1年生の校外学習

 

2月16日に岡崎市内の六ツ美中部小学校の1年生が、校外学習で東公園動物園へ来てくれました。

「いのちの博物館へ行こう」というテーマで1日動物園で過ごします。それぞれテーマと目的を決め、学んでもらいました。

例えば、


「動物園ってどんなところ?」で動物園の役割を学びました。

 

 

それから、「動物園でいろんなことを発見して学ぼう!」と園内へ出発。


動物のからだのつくりの違いを学んだり、動物がごはんを食べている様子を見ながら食べ方を観察したり。みんな熱心にガイドを聞いたり観察したりしていました。


「モルモットとなかよくなろう」では、モルモットのことを調べて、どうやってなかよくなろうか考えてきてもらいました。当日はモルモットがどう思っているか考えて行動し、思いやりの心を育むことを目的としました。

 


みんなの心にはなにが残ったのかな?


学校に帰ったら今日のことを振り返ってくれたかな?
お手紙楽しみにしてるよ。

今回の校外学習への参加のきっかけが、当園で開催した市内の理科の先生たちの研修会の参加だそうです。そこで東公園動物園を利用した教育プログラムの話を聞いてぜひ利用したいと声をかけてくださいました。

うれしいですよね。


東公園動物園を利用した教育活動がどんどん広がって行くこと願っています。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)

●お礼のメール
●寄附受納証

✳︎複数口でのご支援も可能です。

申込数
268
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット

東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!

=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 40


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る