万灯会クラウドファンディン、残り6時間となりました。
「万灯会クラウドファンディング」も残すところ6時間となりました。 多くの方にご支援いただきまして、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 「日限万灯会」まで残すところ2…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
「万灯会クラウドファンディング」も残すところ6時間となりました。 多くの方にご支援いただきまして、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。 「日限万灯会」まで残すところ2…
もっと見るバナナシフォンです。とても柔らかで、ほのかなバナナの甘さがあります。 抹茶シフォン。嫁さんの手作りあんこと一緒に召し上がれ! キャラメルシフォン! 手作りキャラメルで作った シンプ…
もっと見る昨日は本山に行ってきました。 朝6時16分発のくろしおは新大阪に50分遅れで到着。東海・関東も大雨だったので、藤沢まで行けるかどうか心配でしたが、新幹線は無事に新横浜へ。 台風のよ…
もっと見る向かって左手が鈴木三郎重家、真ん中が源義経、右手が亀井六郎重清の供養塔になります。 鎌倉期のものですが、だいぶ傷んでいます。しかし保存状態がよかったので現在もこうして残っております…
もっと見る昨日は妹家族が来てくれて24日のお地蔵様のご縁日に向けて清掃作業を行いました。 日曜日でしたが仕事がなかったので、私も一緒に草刈りをしました。軽トラ一台分になり、本日捨てに! 毎月…
もっと見る皆様のご支援ご協力のお陰で、プロジェクト達成いたしました。 「日限万灯会」まではまだ2か月と少しあります。 やるべきことも山積しております。 先ずは「一安心」して、心機一転頑張りた…
もっと見る花いっぱいのお寺を目指して
もっと見る平成元年に四国遍路した時、嫁さんの持っていた和紙の手作り納経帳です。右側が二人が再会した6番安楽寺、左が7番十楽寺です。30年間に歩いて5回、自転車で5回、車で5回、その他も…
もっと見る生憎の雨の中、たくさんの方が集まっています。 「投げ餅」も準備万端! 皆さんテントの中に入れているので、濡れずに餅投げができましたが、後始末が大変でした。
もっと見る上が福餅と紅白の鏡餅、下が「投げ餅」です。 夫婦で九時までやってました。 明日は雨のようです😢 雨でも、やります!
もっと見るLEDを取り付けました。 人間がそろっていないと無理ですし、 ちょっと高いところは危険が伴います。 ぼやけていますが、雰囲気、分かります? 「餅投げ」の舞台が完成いたしました。後は…
もっと見る「餅投げ」の準備が進んでいます。 単管パイプの舞台基礎は、私が作ります。 仕上げは檀家さんの大工さんにお願いしています。 4月24日大会式「餅投げ」には大勢の方が見えられるので、 …
もっと見る3,000円

・感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りいたします。
5,000円

・当寺掲示板に、ご支援者様としてご芳名を書かせていただきます。
・お礼のメールをお送りします。
3,000円

・感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りいたします。
5,000円

・当寺掲示板に、ご支援者様としてご芳名を書かせていただきます。
・お礼のメールをお送りします。






