このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

日本の伝統的な生活様式を記録したドキュメンタリー作品を上映したい!

日本の伝統的な生活様式を記録したドキュメンタリー作品を上映したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

140,000

目標金額 250,000円

支援者
11人
募集終了日
2015年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/himeda10city?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月01日 10:03

これまでの上映会

姫田作品十日町上映会は、「越後奥三面~山に生かされた日々~」(1984年、民族文化映像研究所制作)から、スタートしました。12月1日現在、これまでに11本の作品を上映しています。

わずか、30年前の日本の姿に、心底驚きました。世界の中でも、この30~40年間の激変は、日本だけ突出しています。「時代の流れだから、、、もう古いから、、、過去にとらわれては未来がない、、、」そんな意見を、がらりとひっくり返してしまうような、すごい迫力がみなぎっています。撮られる方も、撮る方も、真剣勝負。

バブル期の興奮とはかけ離れた、ごつい日常が、日本人の根っこにあって、そのことをもう一度、考えさせてくれえる。これは、自分たちだけで楽しむ映画ではないなあ、、、、というのが、仲間たちみんなの意見です。高価なDVDの賃料を捻出し、時間を作って、上映会を続けるからには、もっとたくさんの若い方々にも来て欲しい。

チラシが素晴らしい、いや紙面が固すぎる、字が小さいのは年寄り向けじゃない、、色々な意見がありますが、がつんとした映像と同様、このスタイルでいきたいと思います。

式年遷宮は、20年ごと。そうして次の世代に、技をつないでいます。民映研の活動も、もう40年も経ちました。民映研からもたくさんの映像作家が巣立っています。今、ここで、また民映研作品を見る会が、各地で盛んになるといいなあと思います。まずは、豪雪の十日町でがんばっている私たちを、どうぞ応援してください。里山の風景の中で、若い世代と観る上映会を育てていきたいのです!https://readyfor-img.s3.amazonaws.com/ckeditor_assets/attachments/72037/fa2fabad800a8544316b5ce8e8887a91e335ce02.jpg

リターン

3,000


alt

十日町のお土産品:A.豚ジャーキー、または:D.【松之山温泉グッズ】(1セット)

E.十日町観光絵葉書(2枚1組)
F.サンクスレター

支援者
6人
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.十日町のお土産品(豚ジャーキー)1袋
B.上映会チケット1枚
E.十日町観光絵葉書(2枚1組)
F.サンクスレター

支援者
2人
在庫数
制限なし

30,000


alt

A.十日町のお土産品(豚ジャーキー)1袋
B.上映会チケット1枚
C.姫田忠義著「ほんとうの自分を求めて」(1冊)
D.十日町のお土産品【松之山温泉グッズ】(1セット)
E.十日町観光絵葉書(2枚1組)
F.サンクスレター

支援者
3人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/himeda10city/announcements/16855?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る