"自分のどまんなかで生きる" 秘密基地のような学校を作りたい
"自分のどまんなかで生きる" 秘密基地のような学校を作りたい

支援総額

5,665,000

目標金額 1,800,000円

支援者
363人
募集終了日
2019年9月14日

    https://readyfor.jp/projects/himitsukichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月12日 19:48

「みんなと同じ」「ふつう」ってなんだ?

こんばんは。ヒミツキチ森学園校長 宮下 千峰です。

 

 

いよいよこの学校の挑戦もクライマックスのカウントダウンが始まりました。

残り52時間。

 

 

今日は、私が授業をしている一人の男の子の話を書きたいと思います。

(事前に了承をいただいています。)

 

 

彼は小学二年生。今は学校に行かないという選択をしています。

彼から見えている世界は本当に面白くて、綺麗で純粋でまるで幾何学模様のよう。

 

そんな彼によく私は「スペシャルな眼鏡を持ってるね」という言葉を使うのですが、

その度に彼は半年前まで、

 

「こんな眼鏡欲しくなかった」と。

 

「どうして?」と尋ねると、

 

「だって俺はみんなが見えているような世界が見えないから。みんなと違う。なんか変って言われる。スペシャルなんかじゃなくてよかった。学校でやってることも全然必要だと思えない。でもちほやんとの勉強は楽しい。」と。

 

「その違いって何だと思う?」と聞くと、

 

「わかんね。」と面倒くさそうにしながらも、

「俺きっとみんなと違うんだと思う。」とぽつり。

 

 

----------

 

私の幼少期は、とにかく落ち着きがなく数分たりともじっとして座っていられないような子どもでした。忘れ物も多かったしトラブルは日常茶飯事。

とにかく生傷の絶えないような子どもでした。

 

(ポーズも謎です。)

 

 

とにかく頭の中は冒険でいっぱいで、秘密基地を創ったり木とお話してみたり、空を飛ぶ練習をしてみたり。

六年間、通知表には"落ち着きがない”の文字。

みんなと同じようにうまく出来ない、と小学校の頃泣いた記憶も鮮明に覚えています。

 

 

 

彼と授業をしていると、そんな自分の幼少期と重なる瞬間があります。

 

そんな彼も「俺もみんなと同じ”普通”がよかった。」と。

 

 

「普通」ってなんなんだろう。

「みんなと同じ」ってなんなんだろう。

 

 

勉強って必ずみんな教室の中でしなくちゃいけないのだろうか?

みんなと同じ教科書じゃないといけないのだろうか?

みんな同じ引き算のやり方じゃないとだめなんだろうか?

どうして全員座って授業を受けなきゃいけないのだろう。

どうして自分で決められる幅が決められているのだろう。

 

 

彼らに授業をしていると、一人ひとり本当に異なる尺度を持っていて、

誰として同じ人間がいないのだということを実感させられます。

 

 

私たち大人だって、働き方や働く場所、様々な概念がこの時代でどんどんアップデートされ続けている。

なのであれば、子どもたちだって自分にフィットする学び方を自分で選んだっていい。

 

彼のようなスペシャルな尺度を持っている子たちが、

「普通じゃない自分」「周りと同じように出来ない自分」に悩んで苦しむ前に、

自分のどまんなかに従って生きられる世界を創りたい。

 

 

冒頭で書いた彼も最近は、

「やっぱり俺いいや、みんなと違うくても。だってヒカキンとかなんかちょっと変だし。youtuberとかちょっと変な人多いし。でもみんな楽しそうだから。学校は行けてないけどやっぱり俺のやり方で勉強してみたい。」と。

 

 

ヒミツキチ森学園はこんな場所の一つになりたいんです。

 

自分にフィットした学び、フィットした幸せ、フィットした生き方を諦めなくてもいい場所になりたい。

 

 

だって私たちの周りにはとにかく素敵でちょっと「変」で最高に今を楽しんで生きている大人がたくさんいる。

 

こんな素敵な人たちが授業に来てくれる学校。

そんなの私が入りたかった!(笑)

 

 

どうか皆さんと一緒にこの学校をこの世界を創る第一歩を歩ませてください。

彼らの未来を私たちと一緒に創る一歩をどうか共に歩んでくれませんか。

 

残り52時間。LAST GOALまで75万円ですべてのミッションが達成します。

 

どうか皆さんのご支援をお待ちしております。

よろしくお願いいたします...!!!!

 

 

ヒミツキチ森学園 一同

 

 

リターン

5,000


<ヒミツキチを応援したい!>ヒミツキチ応援コース

<ヒミツキチを応援したい!>ヒミツキチ応援コース

●ご支援くださった方限定Facebookグループにご招待
(ヒミツキチ森学園の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、ヒミツキチイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです)

●ヒミツキチ森学園の校舎にご支援くださった方としてお名前の掲示(校舎に掲示するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい)

●ご支援くださった方限定ヒミツキチ森学園ステッカー + 限定シリアルナンバーカード付き

●ヒミツキチ森学園から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ

申込数
273
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


<あなたのタイムカプセルを開校式に埋めます!>タイムカプセルコース

<あなたのタイムカプセルを開校式に埋めます!>タイムカプセルコース

●5年後の自分へ、5年後のヒミツキチ森学園へのメッセージをタイムカプセルに詰め込んでヒミツキチ森学園の開校式に埋めます!(2020年4月開校式予定)

※メッセージはGoogleformでのご提出となります。
※後日個別でGoogleformでご案内をさせていただきます。

----

●ご支援くださった方限定Facebookグループにご招待
(ヒミツキチ森学園の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、ヒミツキチイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです)

●ヒミツキチ森学園の校舎にご支援くださった方としてお名前の掲示(校舎に掲示するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい)

●ご支援くださった方限定ヒミツキチ森学園ステッカー + 限定シリアルナンバーカード付き

●ヒミツキチ森学園から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


<ヒミツキチを応援したい!>ヒミツキチ応援コース

<ヒミツキチを応援したい!>ヒミツキチ応援コース

●ご支援くださった方限定Facebookグループにご招待
(ヒミツキチ森学園の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、ヒミツキチイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです)

●ヒミツキチ森学園の校舎にご支援くださった方としてお名前の掲示(校舎に掲示するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい)

●ご支援くださった方限定ヒミツキチ森学園ステッカー + 限定シリアルナンバーカード付き

●ヒミツキチ森学園から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ

申込数
273
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


<あなたのタイムカプセルを開校式に埋めます!>タイムカプセルコース

<あなたのタイムカプセルを開校式に埋めます!>タイムカプセルコース

●5年後の自分へ、5年後のヒミツキチ森学園へのメッセージをタイムカプセルに詰め込んでヒミツキチ森学園の開校式に埋めます!(2020年4月開校式予定)

※メッセージはGoogleformでのご提出となります。
※後日個別でGoogleformでご案内をさせていただきます。

----

●ご支援くださった方限定Facebookグループにご招待
(ヒミツキチ森学園の新着情報、ご支援くださった方限定イベントのお知らせ、ヒミツキチイベント等の情報などをupしたり、ご支援くださった方々同士がつながる事が出来るコミュニティページです)

●ヒミツキチ森学園の校舎にご支援くださった方としてお名前の掲示(校舎に掲示するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい)

●ご支援くださった方限定ヒミツキチ森学園ステッカー + 限定シリアルナンバーカード付き

●ヒミツキチ森学園から感謝の気持ちを込めたお礼のメッセージ

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る