
支援総額
目標金額 1,060,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2024年9月9日
大学生がつくる!子どもたちに向けた"再会"と"出会い"の学校祭を! 8月の活動紹介第5弾!
こんにちは🌞ひの社会教育センターにてボランティアリーダーをさせていただいているらいすです!
今回は8月9日に開催された1dayサバイバルについて報告させていただきます!
毎回新しいことに挑戦するサバイバル企画。
過去にはブルーシートでシェルターをつくって一晩過ごすという、かなりワイルドな企画もありました。
しかし、今回も負けないほどワイルドな経験をしてきたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
1dayサバイバルは湯沢福祉センターにて行われ、小学校4年生から中学校2年生の子が参加しました。
今回の企画はフード!
防災食の試食や評価をするワークショップ、空き缶でご飯を炊く体験などをしました!
試食では、それぞれ家から防災食を持ち寄り、食べ比べをしました。色々な種類があることが分かり、それと同時にアレルギーや好き嫌いなど、自分にあったものを準備しておくことの大切さを痛感しました。
また、ただ食べるだけでなく、捨てやすさや調理のしやすさ、お皿が必要かなど、様々な観点から評価を行い、新しい視点を持つことができました。
これらのワークを通して、防災食や災害が起きたら…ということを具体的に自分事として考えられるようになり、自分の身は自分で守らなければという責任感が芽生えたように感じます。
そして、持っているけど食べられない食料、お米…
今回は電気やガスがない避難所でも、空き缶を使って炊ける方法を実践しました。
身の回りのものや知識を使ってお米の量を計ることから始まり、薪割り、マッチと自然物のみでの火起こしまで自分たちで挑戦しました!!

子どもたちの中でいつの間にか、お米を炊いて食べるという目標が、難しいレベルでの火起こしを成功させることに変化していて、暑い中での火起こしでも途切れない集中力や諦めない心に驚かされました!!
そして、どの班も自分たちの力で美味しくお米を炊くことができました✨

普段中々しない経験だからこそ、すぐに活かせる場面が来る訳ではないと思いますが、活動を通して経験した、熱中することの楽しさや達成感、諦めず挑戦することの大切さを忘れずに日々を過ごしてほしいと願っています!
以上1dayサバイバルの紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回の活動報告もお楽しみにお待ちください!!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円(寄付金受領証明書つき)
・感謝のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金がひの社会教育センターに入金された日付で発行いたします。ひの社会教育センター入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
オリジナルステッカー 10,000円
・感謝のメール
・リーダーオリジナルデザインのステッカーをプレゼント!
(お届けもしくは手渡しにて)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース 3,000円(寄付金受領証明書つき)
・感謝のメール
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金がひの社会教育センターに入金された日付で発行いたします。ひの社会教育センター入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
オリジナルステッカー 10,000円
・感謝のメール
・リーダーオリジナルデザインのステッカーをプレゼント!
(お届けもしくは手渡しにて)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
- 総計
- 7人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日










