
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 225人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
【43日目】オワリはじまり
佐々野です。クラウドファンディングの期間が終了し、ファーストゴールを上回る達成で終了することができました!
みなさま、本当にありがとうございました!
この挑戦が独りではないこと、期待があること、身に染みて感じています。改めてお礼のメールなどさせてください。
これを書いている現在、イギリス時間は9/15(金)の21時ごろです。ロウイングの本場イギリスで、ハイレベルなチームでコックスをすることが夢だったはずなのに、今、乗艇練習を前にして、楽しみよりも遥かに大きな恐怖を感じています。
今までのレースや練習の何よりも恐ろしいです。「絶対的足手まとい」になることがほぼ確実な未来に見えて仕方ありません。
コックスは男子部女子部のどちらでもなく、どちらでもある、というような活動形態で、両部のグループチャットに入っています。女子部のチャットで日曜日のエイト乗艇にアサインされたので、土曜日は空くなと思っていたら、男子部のチャットで、土曜日のエイト乗艇にアサインされました。
本国では長いキャリアがあるとはいえ、どれくらい話せるか分からない、そもそも佐々野が誰なのかよく分からないのに、コックスを任せてくれるわけですから、これは相当光栄なことで嬉しいことです。が、聞き取れないし話せないしで、不安しかありません。
「お前もう、帰っていいよ。明日から来なくていいよ」となることだけは避けたいです。
逆の立場だったら…つまり、日本のチームに外国人留学生が来て、ちょっとしか日本語話せないのに、コックスとしていきなりボートコースに放つのか…まあ、コックスの場合モーターボートから追いかけても恐らくそれほど聞こえないので「見学」にはなりそうにないのですが(笑)

ひとまず、キャプテンに少しだけワードを聞いて、ストロークの選手にヘルプしておきました。

優しくて泣けます。ここらへん、日本人と外国人の違いがよく出る気がします。
実は、オーストラリア・シドニーでおじいちゃんたちと乗ったことがあり、英語でコックスというのは初めてではないのですが、その時は本当に何も聞き取れませんでした。ややこしいので初めてということにしておきます。
余談ですが、こういうメッセージのやり取りは考えたり調べたりする時間もとれて、ネイティヴの自然な英語表現に触れられるので結構好きです。日本人を表現するためにemojiは積極的に使っていこうと思います(笑)
記念すべきUK初乗艇を前に、緊張と不安で眠れる分かりませんが、今日は早めにシャワーを浴びて寝ようと思います。
土曜だろうが日曜だろうが、今週だろうが来週だろうが、その日はやってくるので早くスタートできて良かったということにします。
やるしかないですし、私が彼らから学ぶことが多いのと同じように、私が彼らに学びを与えられることも必ずあるはずなので、最終的には「しゃべれんけど、なんか文句ある?」くらいのメンタルで行ってきます。
リターン
5,000円+システム利用料
全力応援!お礼のメール①
ありがとうございます!
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
全力応援!お礼のメール②
ありがとうございます!
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
全力応援!お礼のメール①
ありがとうございます!
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
全力応援!お礼のメール②
ありがとうございます!
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人
多度津発:廃業銭湯にすべてを賭けて挑む、覚悟の町おこしにご支援を!
- 支援総額
- 1,014,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 2/13
「人を貸し出す図書館」で多様な生き方を尊重する社会を作りたい
- 支援総額
- 113,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/16

大学生がカンボジアで“家族が安心して暮らせる家”を建てる
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 12/31
東日本大震災から10年 再び「ことば絵」で勇気と笑顔を届けたい
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/1
子どもたちに「馬(サラブレッド)とのふれあい体験会」を提供したい!
- 寄付総額
- 1,150,000円
- 寄付者
- 81人
- 終了日
- 3/31

学校に行かなくても豊かに学べるオンラインスクールを創りたい!
- 支援総額
- 751,600円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 9/2

創立21年の愛知【NARUMI】全国大会出場!合言葉は「大爆笑!」
- 支援総額
- 271,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/18












