このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!

マンスリーサポーター総計
【活動報告】看板犬トットおじいちゃんの救急処置
5月某日
散歩に行った夫からの緊急連絡。
「トットが動けなくなった、急いで車で迎えに来てほしい!!!」
夫の大慌ての様子から、ただ事ではないと察知し、向かうべく場所を確認すると
トットは、徒歩1分の距離にいます。
駆け付けると、そこには、呼吸困難、とにかく息苦しくもがき、脱糞し、舌が紫になりチアノーゼ状態になった、死にそうなトットが。呼吸器官が詰まった、聞いたこともない、ビュービューという大きな音をたてています。
急いで車に詰め込み、獣医さんへ連絡、病院へ向かいました。
道中、これは先生が言っていたあの、「安楽死」を迎えた瞬間であると、パニックになりながらも理解し覚悟しました。
緊急処置を施し、酸素投与、エコー、注射、色々と出来る限りを尽くし…。
腹水はないものの、肺水腫になっていました。
もう無理だろう…
苦しむトットを前に、ただただ先生のお手伝いで、呼吸器を口にあてて
体を支えて待ちました。
すると約2時間後、奇跡的に、発作的症状を乗り越えたのです。
しかし心拍数は、(動かさず安静にさせているにも関わらず)160程度で下がらないまま。
「これが限界です。病院でできることがもう何もない。このまま酸素を当て続けるしかないんです。」
とりあえず会計に呼ばれ、支払いを済ませようと、私が酸素呼吸器を付けたトットから離れた瞬間でした。
「ワンワンワン!」
トットが慌てて泣きました。
私に「行くな!」「置いて帰るな!」と焦って言っていることは明らかでした。
病院の先生や看護婦さんも「おうちに帰りたいんだよね、大丈夫だよ、ママは(支払いを終えて)戻ってくるからね…」と声をかけてくださっていました。
「今がチャンスです。今なら自宅へ連れ帰ることができる心拍数です。行きましょう!」
先に車を病院の扉出口まで横づけさせて頂き、出来る限りトットの歩く距離を短くして、サッと車に乗せました。
そして、病院から紹介された自宅での酸素呼吸器。
それが同日到着し、トットの口に向けていました。
そして…
現在、トットおじいちゃんは健在しております。
日々、弱くなる心臓と戦いながらも、最後の人生の時間を刻んでおります。
体調は、元気に尻尾を振り、お外チーム(TNRM組の猫たち)のご飯の残りを横取りする日もあれば、朝からなかなか立てなくて、悲しそうな表情をして過ごす日もあり、まちまちではありますが…
どうやら、保護猫応援ファームを守りたいと思ってくれているようで、日々、通り過ぎる自転車の方や、ワンちゃんを散歩されている方、散歩中のワンコたちと会話し、ここで暮らしている猫たち、そしてお世話をしている私たちの毎日を気丈に見守ってくれています。
「私がここを守っているんだぞ」と言わんばかりに、来客者にはちょっと偉そうな態度でアピールしてくれます。(呼吸が苦しいのに、ワンワン吠えています(来客者の方々、本当にすいません)。
暑くなりました。
「この暑さを乗り越えられない」と獣医さんに言われていますが
冷房をきかせた部屋で休める環境が整ってあり、トットの生命力に期待しています。
しかし、トットおじいちゃんの最後が、本人が望む一番良い形になればよいと、願うばかりです。
苦痛の末に逝かないように願うばかりです。
こちとらも、トットおじいちゃんの介護生活、大変ですが、がんばっています。
コース
1,000円 / 月

1,000円
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
3,000円 / 月

3,000円/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
5,000円 / 月

5,000円/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
10,000円 / 月

10,000円/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
30,000円 / 月

30,000円/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
50,000円 / 月

50,000/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)
50,000円 / 月

50,000円/月 【命の授業つき】団体様向けプラン
ご希望がありましたら命の授業を毎月1回程度開催させて頂きます
<対象者>小中高生、大学生、町内会、企業様等
<プログラム例>
① 保護猫活動の極意
② 保護猫活動のやり方をレクチャー
③ 保護猫活動を通して学んだこと
④ 猫の命とは
<こんな方はご相談ください>
「身近な存在である猫の命を通して、こどもたちに命の授業をしてほしい」「猫が多い地域で困っているが、地域住民に保護猫活動に取り組むための方法をレクチャーしてほしい」「猫について語り合う座談会に参加してほしい」等
<料金>
5万円
(岡山県外の方は、往復分の交通費を実費にて別途お支払い下さい)
<その他>
1.日程や所要時間は、事前にご相談させて頂きます。
2.プログラムや内容については、事前にお電話等でご相談させて頂きます。
3.岡山県外の方は、別途、会場までの交通費が必要になります。
4.遠方の場合、若しくは登壇するお時間が遅い場合別途宿泊費を頂く事がございます。
5.利用する会場の予約や利用料のお支払いをお願いします。
6.本件は動物や猫等に対する保護活動を目的に開催する催しや教育の場としてご依頼される場合に限ります。
100,000円 / 月

100,000円/月
①感謝のメールをお送りいたします。
②許可を頂きました場合は、当団体のホームページにご支援者様の情報をマンスリーサポーターとして掲載させて頂きます。
<掲載可能な項目>
● お名前(ニックネームも可能です)
● 所属(法人名も可能です)
● 出身地、お住まいの場所
●メッセージ(100文字まで)
例
山田太郎(岡山県)
「どうぶつに優しい国になりますように」
株式会社ABC(東京都)
「弊社は動物医療を通して保護猫を応援しています!」
保護犬保護猫応援隊(神奈川県)
「神奈川県横浜市から応援しています!」 等々
(注意事項)
*当団体で掲載できないと判断した内容については、お断りさせて頂くことがあります。(公的・社会的に相応しくない内容や団体個人を誹謗中傷するような内容等)

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

#まちづくり
- 現在
- 5,592,660円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 4日

100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

- 現在
- 3,255,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 3時間

第3弾!世界のクマ研究最前線 地球の未来をクマの生態から読み解く

- 現在
- 6,543,000円
- 寄付者
- 455人
- 残り
- 3時間

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください

- 現在
- 3,388,000円
- 支援者
- 166人
- 残り
- 3時間

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい

- 現在
- 5,957,000円
- 支援者
- 493人
- 残り
- 10日

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

#まちづくり
- 現在
- 10,322,000円
- 支援者
- 910人
- 残り
- 10日

可能性は無限大!ハンディがある犬猫のためにリハビリスペースの増設を

#動物
- 現在
- 5,375,000円
- 支援者
- 431人
- 残り
- 8日