支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 442人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
【ついに600万円突破!最終目標まであと69万円!】いただいた応援メッセージをご紹介します!

こんにちは!保護わんの巽です。
私たち保護わんの挑戦は、いよいよあと1日となりました。たくさんのご支援と応援メッセージに、改めて感謝いたします!
保護わんの集大成とも言える本プロジェクト、皆様のおかげでご支援の輪がどんどん広がっています。この輪を広げて全国での映画上映をする活力に変えさせていただきます!
素晴らしい活動が全国に広がっていきますように! 微力ですが応援させて戴きます。 横浜でも是非上映して頂きたいとねがっています。
いつも幸せな犬を増やすために 様々なプロジェクト、ご尽力を頂き ありがとうございます。 保護犬を生み出しているのは人間。 そのことを子ども達に教育、 そして、しっかりと伝える教材として この映画がたくさんの場所で 数多く上映されることを切に望みます。
人間のエゴが保護犬を作り続けていますね。 また、保護犬にさえなれなかった無念のワンコたち。無償の愛で人に寄り添い、幸せを与えてくれるワンコたちなのに… 沢山の人に是非保護犬の存在を知ってほしいです。ご活動応援しています。
いつも、熱い熱量で活動されていることに尊敬と共に刺激を与えて頂きありがとうございます。私も少しずつ、動物保護の活動を増やしていきたいと思います。これからも応援します!
残り僅かな時間となりますが、最期まで諦めずに発信を続けてまいります!どうか、終了の最後の瞬間まで、ご支援・応援をよろしくお願いいたします!
映画『吾輩は保護犬である』完成!映像の力で命の尊さを全国に伝えたい
● URL:https://readyfor.jp/projects/hogowan5
● ネクストゴール目標金額:677万円
● 募集終了:5月31日(金) 23:00まで
リターン
10,000円+システム利用料

【クラファン限定特別版】完成版DVD(特典映像つき)|1万円
●完成版DVD(クラファン特別版) 特典映像つき
映画「吾輩は保護犬である」のDVDをお送りいたします。
※ただし、本作は自主上映会を推進いたしますので、映画公開から約1年後に郵送する予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●サンクスメール
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

上映を全力応援コース|3千円
●サンクスメール
●HPにお名前掲載(希望制)
あたたかいご支援を心から感謝いたします!ご支援の全てを映画の上映費用に当てさせていただきます!
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【クラファン限定特別版】完成版DVD(特典映像つき)|1万円
●完成版DVD(クラファン特別版) 特典映像つき
映画「吾輩は保護犬である」のDVDをお送りいたします。
※ただし、本作は自主上映会を推進いたしますので、映画公開から約1年後に郵送する予定です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●サンクスメール
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

上映を全力応援コース|3千円
●サンクスメール
●HPにお名前掲載(希望制)
あたたかいご支援を心から感謝いたします!ご支援の全てを映画の上映費用に当てさせていただきます!
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,248,000円
- 支援者
- 308人
- 残り
- 7時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人



















