
プロジェクト本文
皆様からの多大なるご支援を賜り、
私たちのプロジェクトに頂いた共感をエネルギーに、
○お供物を入れる蓋付き箱の設置。
○お供花を入れる花筒の追加。
○休憩用のベンチの設置。
参拝者を笑顔にするため、
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本光寺の水子供養地蔵尊の右手が長年の疲労で破損してしましました!
これからも多くの方を見守っていただけるように、右手を修復すると共に、右手でお持ちになっている錫杖も金色(こんじき)に彩色させていただきます。
はじめまして、尾藤宏明です。これまで、地元千葉県で本光寺住職として活動をしてきました。本光寺には水子供養地蔵尊がいらっしゃいます。
修復のための石購入費と修繕依頼費へご支援をお願いいたします。

本光寺は千葉県市川市大野町にある650年の歴史をもつ伝統仏教のお寺であり、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。
永代供養,水子供養,人形供養,ペット供養で安心できる供養、安産祈願,子宝祈願,合格祈願,厄除け,お守りで喜びを感じることができる本光寺。
境内には永代供養墓,樹木葬,水子供養地蔵尊,動物供養之塔,交通安全石碑,大野天満宮があり、初詣にはパワースポットとして多くの老若男女で賑わうお寺です。
子育て応援活動などの地域貢献への取り組みにより、関東は東京都(江東区,葛飾,江戸川,世田谷)、千葉県(千葉市,市川,松戸,船橋,鎌ヶ谷,柏,浦安,成田,東金)、
神奈川県(川崎市,横浜)、埼玉県(越谷市,草加,春日部)、茨城県(取手市,水戸)からの参拝者が多い寺です。

市川大野本光寺には水子供養地蔵尊がいらっしゃいます。
昭和52年に建立されて39年が経ちました。 長年の間のお疲れなのか、錫杖(しゃくじょう) をお持ちの右手が壊れてしまいました。
水子供養地蔵尊の壊れて落ちてた右手を見かねた参詣者が右手を包帯で固定してくださいました。

今回修復する水子供養地蔵尊は、昭和52年以来、多くの参詣者の心を癒してまいりました。そして、水子ちゃんの魂を浄土へ導き、子供たちの健康も見守ってまいりました。
昔は女性のみが隠れて水子参りをしておりましたが、近年ではご夫婦やカップルでお参りする姿が多くなり、最近では小さなお子様連れのご家族でお参りする方々が増えております。
今回の水子供養地蔵尊の右手の修繕には、地元千葉県だけでなく、関東はもとより、全国の皆様にご賛同いただきたいです。

今回のプロジェクトを通して、日本全国の方々に流産してしまった、または中絶してしまった赤ちゃんを浄土へ導くお地蔵さまが存在することを知っていただける機会になると思います。
水子供養地蔵尊の右手がなおることにより、より一層、力強く錫杖を振りかざしていただき、水子ちゃんやお子様たち、そして赤ちゃんを失ってしまったご夫婦、中絶したことにより罪悪感に襲われている方々に夢と希望と元気の光を放っていただけると思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
リターンのご説明
【 健康御守り(白色) 】

頭痛や健康、身体健全をご守護いただけるようにご祈祷した、ちりめん製のお地蔵さま健康御守をお送りいたします。
【 健康御守り(灰色) 】

頭痛や健康、身体健全をご守護いただけるようにご祈祷した、ちりめん製のお地蔵さま健康御守をお送りいたします。
【 地蔵絵馬のご奉納 】

おねがい地蔵絵馬をお送りいたします。お願い事をご記入いただきご返送ください(※自費)。水子供養地蔵尊の絵馬掛けにご奉納させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
本光寺は千葉県市川市大野町にある650年の歴史をもつ伝統仏教のお寺であり、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

健康御守で健康を!(色:グレー)
頭痛や健康、身体健全をご守護いただけるようにご祈祷した、ちりめん製のお地蔵さま健康御守をお送りいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2016年6月
2,000円

健康御守で健康を!(色:ホワイト)
頭痛や健康、身体健全をご守護いただけるようにご祈祷した、ちりめん製のお地蔵さま健康御守をお送りいたします。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2016年6月
5,000円
ご支援のすべてが修繕費になります
ご支援額のすべてが水子供養地蔵尊の修繕費になります。
また、感謝のお手紙を送らさせていただきます。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
ご支援のすべてが修繕費になります
ご支援額のすべてが水子供養地蔵尊の修繕費になります。
また、感謝のお手紙を送らさせていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
プロフィール
本光寺は千葉県市川市大野町にある650年の歴史をもつ伝統仏教のお寺であり、身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。