福島県産ビールと「人」×「もの」×「こと」を繋ぐブルワリー
福島県産ビールと「人」×「もの」×「こと」を繋ぐブルワリー

支援総額

3,520,000

目標金額 3,000,000円

支援者
177人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/hopjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月08日 10:56

進捗状況のお知らせ

配信が滞ってしまい申し訳ありません。

ブルワリーの進捗状況についてお知らせいたします。

 

コロナ禍の影響で、醸造機器の納入が遅れ、8月中のオープンを目指しておりましたが、結局7月初めに機器搬入、末に設置・電気・配管工事が完了いたしました。

現在は直ぐに醸造を開始できる状態にありますが、醸造免許がまだ下りていません。8月末に仙台国税の現地確認が終わり、大きな問題も無かったため近々認可されるはずですが、いつ頃になるかは教えていただけませんので一日も早く通知がくることを祈っている次第です。

認可され次第、オープニングイベントの日程を決定し、ご連絡しますのでもう少しお待ち願います。

まずは写真で醸造設備をご案内させていただきます。

 

【糖化・煮沸釜】

向かって左側のタンクで砕いた麦芽を煮て糖化させた後、濾しながら右側のタンクに移し、100度で煮沸した後ホップと酵母を投入し、急速冷却しながら発酵タンクに移します。

 

【発酵タンク】

エールビールの場合、タンク内の温度を約20度で保ちながら発酵・熟成し、約3週間で完成します。

1000ℓのタンクが6本、2000ℓのタンクが2本、そしてラガービールや高濃度のビールなどに使われる熟成タンクが2本あります。

1000ℓを全部瓶詰すると約3000本分になります。

 

【ホップバック】【ホップガン】

地産ホップの特徴を活かすため、あまり他のブルワリーでは無いホップの風味をダイレクトに転嫁できる装置です。特に生ホップを使う時に活躍します。

 

 

【ラベラー」

瓶にラベルを貼る機械です。

ラベルはこれまでのデザインを一新しました。楽しみにしていてください!

 

【瓶詰機・打栓機】

11月に全自動瓶詰機が納品される予定ですが、それまでは手動の瓶詰機になります。1本1本手動でビールを詰めて王冠も手で打栓するため、1時間に100本以下しか詰められず、11月までは1日中瓶詰作業を行うことになります。

 

実際に稼働すると、工場内が発酵のいい匂いで溢れます。実際に皆さんをお迎えして見学、飲んでいただける日を楽しみにしております!

 

リターン

5,000


国内産ドライホップをお試しコース

国内産ドライホップをお試しコース

・ドライホップ(約25g)
※瓶一本分程度の量です。
※ビールはつかないコースになります。

よく揉んでビールを注いだグラスに浮かべると、ホップの香りが立ち、普通のビールでもHoppyな一味違う風味を楽しむことができます。

申込数
26
在庫数
172
発送完了予定月
2020年5月

10,000


国内産ホップを使ったクラフトビールを楽しむコース

国内産ホップを使ったクラフトビールを楽しむコース

・【先行!販売引換券】クラフトビール3本分
・ドライホップ(約25g)

田村市で収穫した冷凍生ホップを使ったビール3種類と、ドライホップの詰め合わせ。ホップはよく揉んでビールを注いだグラスに浮かべると、ホップの香りが立ち、よりホップの風味を楽しむことができます。

写真はイメージです。
引換券はメールでお送りします。

<お酒、飲酒は20歳を過ぎてから>
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません

申込数
96
在庫数
103
発送完了予定月
2020年6月

5,000


国内産ドライホップをお試しコース

国内産ドライホップをお試しコース

・ドライホップ(約25g)
※瓶一本分程度の量です。
※ビールはつかないコースになります。

よく揉んでビールを注いだグラスに浮かべると、ホップの香りが立ち、普通のビールでもHoppyな一味違う風味を楽しむことができます。

申込数
26
在庫数
172
発送完了予定月
2020年5月

10,000


国内産ホップを使ったクラフトビールを楽しむコース

国内産ホップを使ったクラフトビールを楽しむコース

・【先行!販売引換券】クラフトビール3本分
・ドライホップ(約25g)

田村市で収穫した冷凍生ホップを使ったビール3種類と、ドライホップの詰め合わせ。ホップはよく揉んでビールを注いだグラスに浮かべると、ホップの香りが立ち、よりホップの風味を楽しむことができます。

写真はイメージです。
引換券はメールでお送りします。

<お酒、飲酒は20歳を過ぎてから>
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません

申込数
96
在庫数
103
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る