
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2020年10月23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
#医療・福祉
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 16時間

学生が創る、新たなJUNKO
#スポーツ
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人
プロジェクト本文
終了報告を読む
ゴール達成の御礼
皆さんのお力を借りて、期日当日に何とかゴールを達成することができました。
本当に本当にありがとうございました。
これから農地の用途変更を行い、皆さんに愛されるふれあい牧場を作っていきたいと思います。
まずは動物用の小屋、一部の動物、お客様用トイレなどから購入していきます。
その都度、Facebookやこのプロジェクトの新着情報でお知らせしていきますので、見てやってくださいね。
このプロジェクトは23日23時にて終了となります。
残りは短い時間になりますが、少しでもと思い、ネクストゴールを設定させていただくことにいたしました。5万円を目標とし、子供たちのためのトラクターやショベルローダーなどの大型機械の乗り物を用意します。車型などはよくあっても、重機型のものは珍しいと思うので、思わず乗りたくなるのではないかと思います。将来を担う子供たちが農業機械に気軽に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
あと少しの間ですが、ご支援をいただけたら幸いです。
動物たちの力で笠岡の町を元気にしたい
岡山県笠岡市のこはら牧場は搾乳牛250頭、育成牛150頭を飼育し、酪農経営に勤しんでまいりました。
笠岡市や同年代の子育て世代のために、何か他にもできることがあるのではないかと耳を傾けたところ、「牧場がいっぱいあるので牛を遠目に見るが近くにいけないのが残念。」「子供たちに動物を身近に感じてほしいが他の所は遠くてなかなか行けない。」「乳搾り体験はできないの?」「子牛が見たい。」との声が多く聞かれました。
笠岡という地で酪農をしていく上で、そんな声に答えたい!という思いから皆さまからのご支援を募りたくクラウドファンディングを実施することとなりました。
いただくご支援の使いみち
ふれあい牧場を作るには、動物購入費用はもちろん、動物の小屋や柵を作らなければなりません。
また、感染予防や衛星面の観点から、お客様の手洗い場やトイレの整備、駐車場や歩行路などの整備が必要となります。
ご支援は、動物たちが快適に生き生きと暮らしていくことと、お客様が気持ちよく来場していただくために必要な費用の一部に使わせていただきます。
今後のふれあい牧場の構想
動物はヤギ、ヒツジ、ウサギなどを新たに導入。
エサやりができたり実際に触れることができる形で展示。
親御さんにはうれしいベンチを多数準備しようと思っています。
予約により、牛の搾乳体験や子牛の哺乳体験ができるようにする。
牛舎は本業の感染予防のため完全開放はできませんが、少人数での牧場バックヤード見学も考えています。
本牧場へ来場されたことをきっかけに、牛や乳製品について知ってもらう機会をつくる。
何よりも動物を好きになってほしい!
うちの子供たちも動物が大好きです‼
こはら牧場について…
昭和44年から倉敷にて酪農を始めたが、平成7年に笠岡市の干拓地に入植。
当初は60頭から始まり180頭まで増頭し、ひたすら酪農に没頭する毎日。
経営者の世代交代により働き方改革を進め、搾乳ロボットを導入。
デジタルとアナログの良いところを生かした酪農生活を送っています。
プロジェクト終了要項
オープン完了予定日:2021年10月1日
建築・改修場所: 岡山県笠岡市カブト東町146-2
建築・改修後の用途: 現在の酪農牧場の中にふれあい牧場をつくる
その他 : 着手予定日:2021年1月10日
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
酪農を始めて、はや12年‼️ 搾乳部門を専属的に極めてまいりました。 それだけでなくもっと人と関わりたい😁 そんな思いから観光牧場を考え始めました🎵
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
お気持ち支援コースA/リターン不要な方へ
こはら牧場よりお礼のメール
※このコースは、リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
お気持ち支援コースB/リターン不要な方へ
こはら牧場よりお礼のメール
※このコースは、リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
500円
お気持ち支援コースA/リターン不要な方へ
こはら牧場よりお礼のメール
※このコースは、リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円
お気持ち支援コースB/リターン不要な方へ
こはら牧場よりお礼のメール
※このコースは、リターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
プロフィール
酪農を始めて、はや12年‼️ 搾乳部門を専属的に極めてまいりました。 それだけでなくもっと人と関わりたい😁 そんな思いから観光牧場を考え始めました🎵










