支援総額
1,001,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年2月1日
https://readyfor.jp/projects/iclub_kesennuma_2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年12月31日 18:00
ジャム作りから感じた、高校生たちの想い。
お晩でございます。昨日に引き続きさつきです!
いよいよ2014年も大晦日となりました。
皆様、年の瀬の支度はおすみでしょうか?佐賀県のさつき家はまだまだです。。。これから頑張ります。
今日は、12/23に行われた、「食べ方をデザインする」の活動報告です。
内容については、すでにゆうこちゃんから報告されているので、私は、私自身が高校生のみんなと一緒に活動して感じたことを中心にお届けしたいと思います^_^
23日は、酒粕ミルクジャムを実際に作るところからはじまりました。
材料はシンプルに、気仙沼モーランドの牛乳と男山酒造さんの酒粕、それに砂糖。
モーランドさんと男山さんを実際に訪れ、作られている方の「想い」を直にきいた高校生達。
分量をしっかりはかったり、長時間鍋をかき混ぜ続けたり、細かい工程も協力しながら、真剣に取り組んでいました。
想いや良さを知っているみんなだからできる、真剣な表情と姿勢だと感じました。
ジャム完成後、パンやチーズ、キムチなど、20種類以上のありとあらゆる材料から、酒粕ミルクジャムにぴったりな食べ方の考案を行ないました。
この工程がまた難しくって、、、
どうしたら酒粕の良さが生きるのか、酒粕ミルクジャムである必要性はあるのか、味のバランスはどうか、家庭で作りたいと思うか、、、様々な視点からみんなで考えました。
みんなと一緒に考えながら感じたことがあります。それは、みんなが本当にこのジャムを大切に思っているんだってことです。
この想いは、自分たちが考案したから、自分たちで作ったからだけではないようです。
モーランドの方の想い、男山酒造さんの想い、そして今回のジャム作りをご指導くださったピースジャムさんの想いが、しっかりみんなに届いていて、その想いをしっかり受け取ったからこそ湧き上がる想い…。
そのように感じました。
今回のクラウドファンディングをとおして、更にたくさんの人の想いを受け取ります。
その中でみんなの想いがさらに大きくなっていくと思います。その想いを、酒粕ミルクジャムを通して皆さんにお届けしたいと思います。
2014年、皆様が添えてくださったたくさんのお力に感謝いたします。
2015年が皆様にとって幸多き一年となりますように。
いよいよ2014年も大晦日となりました。
皆様、年の瀬の支度はおすみでしょうか?佐賀県のさつき家はまだまだです。。。これから頑張ります。
今日は、12/23に行われた、「食べ方をデザインする」の活動報告です。
内容については、すでにゆうこちゃんから報告されているので、私は、私自身が高校生のみんなと一緒に活動して感じたことを中心にお届けしたいと思います^_^
23日は、酒粕ミルクジャムを実際に作るところからはじまりました。
材料はシンプルに、気仙沼モーランドの牛乳と男山酒造さんの酒粕、それに砂糖。
モーランドさんと男山さんを実際に訪れ、作られている方の「想い」を直にきいた高校生達。
分量をしっかりはかったり、長時間鍋をかき混ぜ続けたり、細かい工程も協力しながら、真剣に取り組んでいました。
想いや良さを知っているみんなだからできる、真剣な表情と姿勢だと感じました。
ジャム完成後、パンやチーズ、キムチなど、20種類以上のありとあらゆる材料から、酒粕ミルクジャムにぴったりな食べ方の考案を行ないました。
この工程がまた難しくって、、、
どうしたら酒粕の良さが生きるのか、酒粕ミルクジャムである必要性はあるのか、味のバランスはどうか、家庭で作りたいと思うか、、、様々な視点からみんなで考えました。
みんなと一緒に考えながら感じたことがあります。それは、みんなが本当にこのジャムを大切に思っているんだってことです。
この想いは、自分たちが考案したから、自分たちで作ったからだけではないようです。
モーランドの方の想い、男山酒造さんの想い、そして今回のジャム作りをご指導くださったピースジャムさんの想いが、しっかりみんなに届いていて、その想いをしっかり受け取ったからこそ湧き上がる想い…。
そのように感じました。
今回のクラウドファンディングをとおして、更にたくさんの人の想いを受け取ります。
その中でみんなの想いがさらに大きくなっていくと思います。その想いを、酒粕ミルクジャムを通して皆さんにお届けしたいと思います。
2014年、皆様が添えてくださったたくさんのお力に感謝いたします。
2015年が皆様にとって幸多き一年となりますように。
リターン
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人育て上げネット
KOGAKURA VICTORY
ノーザンレイク
東京国立博物館
Koichi Sato
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
国立科学博物館

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
55%
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人











