伝統をミライへ。伊賀市上野天神祭 400年の歴史を守りたい!
伝統をミライへ。伊賀市上野天神祭 400年の歴史を守りたい!

支援総額

1,010,000

目標金額 700,000円

支援者
60人
募集終了日
2019年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/iga-tenjin2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月28日 15:36

「お天神さん」こと上野天神宮について…👹

 

 

お盆を過ぎたとたん、伊賀は急に涼しくなったように感じます。

皆さまも体調にはお気をつけてお過ごしくださいね。

 

皆さまからのご支援のおかげで、現在達成率が23%となっています!

 

「先祖代々から上野天神祭を見ています」 「毎年楽しみにしています」など、あたたかなコメントも頂き委員会一同非常に嬉しく思っております。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

本日は上野天神宮のご紹介です。

 

上野天神祭は、上野天神宮の秋祭りです。

 

上野天神宮は菅原神社とよばれ、伊賀上野の東町に鎮座する、菅原道真公を主祭神とする神社です。

伊賀市民には「お天神さん」とよばれて親しまれ、合格祈願や文芸の上達祈願など、学問の神様として多くの参拝客が訪れます。

 

 

また、牛馬の守護神としての特殊信仰があって農事や畜産関係者の崇敬も深く、境内には牛の像があり、撫でるとご利益があると言われています。

 

 

 

松尾芭蕉翁はその処女作である「貝おほひ」の自序の末尾に、

 

神楽の発句を巻軸にをきぬるハ、歌にやハらぐ神心といへば、小歌にも予がこころざすところの誠をてらし見給ふらん事をあふぎて、当所あまミつおゝん神の御やしろの手向ぐさとなしぬ

 

と綴っています。

 

この「あまミつおゝん神の御やしろ」こそが上野天神宮のことです。

芭蕉翁は江戸へ下行されるに当り、この「貝おほひ」を自分の生まれ故郷の天神さんに献納しました。

天神さんにはその石碑もありますので、探してみてください。

 

 

 

天神さんでは、もうすぐ9月9日「籤取式(くじとりしき)」が行われます。

その名のとおり、各町がくじを引いてだんじりの巡行の順番を決める儀式です。

 

昨年はこのような順番でした。

 

この板は籤取式が終わったあとも掲示されます。

見に行ってみてくださいね。👹

 

 

そして天神さんの隣にあるアーケード街「天神商店街」では昨年8月、カラフルな上野天神祭のパネルアーチを天井に設置しました。

天神さんにお立ち寄りの際はぜひ商店街にもお越しいただき、天井を眺めてみてください!

 

 

 

当クラウドファンディングでは、今年の籤取式で決まった順に基づいて作成しただんじり柄のラベルのお酒のリターン品をご用意しています。

伊賀の様々な蔵元のお酒が楽しめる、見ても飲んでも楽しい9本セットです。

 

また、伊賀の組子職人である馬場様より、籤取式で一番になっただんじりを組子で再現いただくアートボードもリターン品としてご用意しています。

(馬場様の組子の作品はこちらからご覧いただけます。)

 

 

今年はどの町が一番になるか、今から楽しみですね!

 

 

リターン

3,000


上野天神祭サポーターコース

上野天神祭サポーターコース

・お礼状


リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


伊賀くみひも×忍者ストラップ

伊賀くみひも×忍者ストラップ

・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ


伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。

老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。

※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


上野天神祭サポーターコース

上野天神祭サポーターコース

・お礼状


リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くを上野天神祭の運営費用として大切に使用させていただきます。

実行委員会一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


伊賀くみひも×忍者ストラップ

伊賀くみひも×忍者ストラップ

・お礼状
・伊賀くみひも×忍者ストラップ


伊賀が誇る伝統工芸品 “伊賀くみひも”がかわいい忍者になったオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。

老舗の伊賀くみひも店で手作業で作られているため同じ顔の忍者は存在しません。自分だけの伊賀くみひも忍者を色々なところへ連れて行ってください。

※色は選べません。写真以外に赤・紺の色も御座います。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る