
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【運営メンバーの想い|shodo cafe・いづみ】
【運営メンバーの想い|shodo cafe・いづみ】
運営メンバーのひとり、リターンでは、shodo cafeの特別レッスンを提供しているいづみさんの想いを共有します。
.

私の想いを読んでください。
名古屋の人が名古屋のいいところを他県民に説明しようとすると
…名古屋何もない。
この一言に尽きてしまう。
私もその1人でした。
でも本当はそうじゃない。名古屋の人が名古屋から出ない人が多いのは名古屋を愛してるから。
名古屋の人は名古屋が本当は大好き。そしてshodo cafe を始めて思うのは、名古屋には面白くて素敵な人が沢山いるということ。
OLやってて思うのですが、一部の人は名古屋をよく知ってるけど、知らない人はとことん知らない。存在も。
この住み分けなんだろうなと思いつつ、私は誇れる名古屋の人もモノもお店も沢山あるのにそれを伝えきれないことのジレンマを凄く凄く感じるのです。
そしてその頑張ってる中にもコンセプトや変なしがらみが邪魔して小さなコミュニティの中でひしめき合いその外とうまく繫がらないまま狭い地域
と世界で生きている。混ざり合ったらもっともっと面白いものがきっと出来るはず。
壁をとりたい。
まずは名古屋の人から。
名古屋の良さを配信したい。知って欲しい。面白いイベント沢山あってみんなそれぞれ頑張ってる。壁がなくなり更にバリエーションが増えたら…
名古屋の人が
名古屋は面白い!大好き!って
はっきり言えたら他県民もそれを聞いて、名古屋いいらしいよ!なんか面白そう!て伝染していくと思うんです。人が集まるようになって更に面白い人が移動してくるんです。輪が広がる。
名古屋飛ばしされなくなる。
それをやりたい。
くすぶってる人沢山います。何かしたい人、やりたい事あるけど踏み出せない人、新しい可能性に出逢いたい人、輪を広げたい人、悩んでる人、何もないと思っている人。。。色んな人がいます。そんな人たちの何かのキッカケを作りたいんです。
いち企業に終身雇用される時代はもう終わりつつあるし、これからの子どもたちは自分で稼ぐ方法を見出していかなければならない。
色んな働き方と生き方愛し方育て方…生き方は人それぞれ。沢山あるよ
ってのを知ってもらえたらと思うのです。それは子どもも大人も。
うまく伝えられないけど、このイベントはそれらが出来る場所と思ってもらえるイベントでありたいし、そう浸透させたいと思っています。
私より遥かに熱く深く考えてる友人たちのお陰で私の今がある。このイベントの発起人である、和祐里さんの思いには到底至らないけれど、彼女の考えに共感し、それに賛同したみんなのそれぞれの想いも含めてどうにか広げたいし実現させてあげたい。じゃなく実現したい。
それに尽きるのです。
私が大好きなものも人も、クラウドファンディングのリターンに盛り込んでもらいました。個人的に買う気満々のラインナップ。リターンも含めて楽しんで欲しい。
因みにshodo cafeの美文字教室の費用は全額寄付予定です。どうか宜しくお願いします。
それから、賛同いただけたら是非周りの人にも進めて欲しい。絶対成功させなくちゃ。


リターン
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 10日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 2日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

老犬、保護犬でも安心できる【啓発型トリミングサロン】を作りたい!
- 支援総額
- 9,118,000円
- 支援者
- 566人
- 終了日
- 2/16
第1回K&S国際剣道研修会
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/31

牧野富太郎の植物学のエッセンスが満載のおもちゃ美術館をつくりたい!
- 支援総額
- 2,685,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 8/31
2022年10月、未来をつくる出版局「ミラツク出版」をはじめます!
- 支援総額
- 6,915,000円
- 支援者
- 671人
- 終了日
- 10/28

農園に、トイレを。
- 支援総額
- 2,625,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 12/26

戦争とパンデミックのない世界へ!向けての共生進化ネットワークの構
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/5

原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい
- 寄付総額
- 2,080,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 10/31











