
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【運営メンバーの想い|大庭 周】
【運営メンバーの想い|大庭 周(生き方見本市 TOKAI 共同代表)】

『東海圏で暮らす人々の想いや多様な生き方を届けたい。』
はじめまして。
生き方見本市 TOKAIの共同代表をしております 大庭 周(おおば しゅう)です。
1996年生まれで現在23歳。
東京で会社員をしながら、ソーシャルバーの日替わり店長をしたり、繋がりコーディネーターとして人と対話をするなど、人のつながりを大事にしながら色んなことを経験しています。
出生地は母方の実家がある鹿児島県志布志市ですが、
4歳から18歳まで父方の実家のある静岡で過ごし、大学を期に上京しましたが、
今でも月に1~2回は帰静しています。
静岡は、空気も景色も食材も素晴らしいのですが、
1番自慢できることが多くの人々が自分に対してすごく温かいということを野球一筋の学生生活で感じてきました。
そんな静岡には、これから起こりうることが多くあります。
東海地震やリニア建設・風力発電設置による自然破壊、農林水産業や中小企業の後継者不足、空き家問題‥‥などここではあげきれないほど、今後向き合わっていく問題がたくさんあります。
今までの生き方では、この変化の激しい時代に対応できない。
だけど、どう生きていけばいいのか。何を大事にしていけばいいのか。
学校では教えてくれなかった『自分らしい生き方』を獲得するために、多くの友人が悩み、もがいている姿を僕はみてきました。
僕も自分らしい生き方がまだはっきりとは見えていない一人です。
私は「枠組みから外れて生きる」ことに対して、否定的に思われることが多くありました。自分の素直な想いを押し殺していた時期もあったり、人の顔色を窺って自分の人生を歩んだり。
ありのままに生きることができない環境はどうなんだろうか。
そんな疑問を持ちました。
生き方に悩む人がこれからの生き方を考えるための機会を静岡で作りたい。
ということで生き方見本市SHIZUOKAを立ち上げ、10月に開催しました。
実際に開催する中で、予算や会場交渉・ゲスト選定など思うようにいかないこともありました。自分の能力の低さに失望した時もありました。
ですが、
『自分の生き方と向き合う機会を作ってくれてありがとう。これからも続けてほしい』
参加してくれた高校の同級生が話してくれた言葉が印象に残っています。
開催にあたっては、背中を押してくれる言葉もきついお言葉もいただきました。
だけど、実際にやってみて、まだまだ生き方に悩んでいる人は多いと感じました。
それと同時に、この見本市が参加者にとっては自分自身の生き方の実現に向けた第一歩となってほしいし、何かにチャレンジしたいという人が挑戦できる土壌となったらと願っています。
隣県の愛知や岐阜・三重という土地に僕は全く繋がりがなく、これから繋がりや心の拠り所を作っていきたいと思っていたタイミングで和 祐里 (Yuri Yamato)からお声がけいただき、山田 卓哉 (Takuya Yamada)さんと共に静岡と愛知がタッグを組んだ生き方見本市 TOKAIを立ち上げ、来年の2/8の開催に向けてのクラウドファンディングを行うことになりました。
東海エリアでは、新しい生き方に触れたり、悩みを共有したり、挑戦している人同士がつながりあう波止場が少ないと感じます。
その中で、この地域がより魅力的なものになるように努力している人がいたり、食事制限のある人がいたとしても家族みんなで同じ料理を食べられるようにメニューを開発している人がいたり、自分の叶えたい夢に向かって挑戦している人がたくさんいます。
今回の生き方見本市 TOKAIがきっかけで新たに出会った仲間もいます。ただの会社員の僕がここまで素敵な仲間と出会えることはないでしょう。
だから、ここで新たに出会った仲間と共にこの生き方見本市を成功させたい。そう強く思っています。
このクラウドファンディングは、All or Nothingです。
つまり、支援金額が集まらなければ、ご支援いただいた金額をいただけないというまさに生き方見本市 TOKAIの挑戦です。
当日ぜひ一緒に語らいましょう^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
リターン
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【おすすめ】生き方見本市TOKAI 参加チケット+応援
◎イベント当日2月8日(土)の参加チケット
■全てのエリア・セッションに参加可能
■一般チケットが売り切れの場合も優先的に入ることが出来ます
■イベント当日御名前を掲示致します(希望者のみ)
*詳細は新着情報も合わせてご確認下さい
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【あなたのご支援で学生が参加無料に】生き方見本市TOKAIを応援したい
■生き方見本市TOKAIのメンバーからの感謝の気持ちを込めたメッセージ
■こちらのご支援は、2月8日のイベント当日の学生の参加チケット料に充てさせていただきます。みなさまのご支援分だけ、学生が無料で参加することができます。
*何口でもご支援可能です
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,028,600円
- 支援者
- 13,045人
- 残り
- 28日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 430,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 9日

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

東京からオペラの魅力を発信!TokyoOperaDaysにご支援を
- 支援総額
- 2,235,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/31
経済発展するタイに増えつづける難民を長期的に支援したい!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/31
学生の挑戦!自分でデザインした洋服をみんなの手に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28
海岸線ごみゼロを目指す!!~海水浴場から少し離れた場所の漂着ごみ~
- 支援総額
- 380,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 10/31

山形県代表として憧れの舞台で勝利を目指す子供たちを応援して下さい!
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/17

故郷ネパールで、日本で学んだ栄養の大切さを伝えたい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/31

美しい書を未来へ!青森県東天書道会後援会の挑戦
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/5











