
支援総額
目標金額 260,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2019年8月27日
プロジェクトメンバーご紹介②
プロジェクトメンバーお二人目の
ご紹介をさせてください。
なつさんとはブログで繋がっていて
ブロガーさん主催のオフ会や
ウィッグイベントでお会いしたり
続けて交流させていただいています。
とっても懐の深いお方で
まだお会いした事が無い時も
ブログの文章からそのお人柄にじみ出ていて
お会いした時、イメージそのままの
優しいお方だなあと感じました。
文章力も巧みで人の心にストンと
落ちてくる表現をされます。
又、ダイビングもされていて
アクティブに趣味を楽しんでおられ
脱毛症でも海に出る事あきらめず
トライできる!とパワー頂いてます。
今回ボランティアスタッフとして
企画段階から、又会場でも
ご一緒して頂けること、
有難く楽しみにもしています。
===================

お名前 なつ
自己紹介
私は汎発性脱毛症と4年前に診断されました。
時々小さな円形脱毛症が見られていたことは
ありましたが、ある日突然髪が異常なほどに
抜け、気づけば1週間でほぼ抜け落ちました。
そして全身の毛も。
当初は落ち込み、泣いてばかり。
でも現在はウィッグを使用しながら看護師
として交代勤務をこなし、趣味だった
ダイビングも再開しています。
もうウィッグは身体の一部みたいなもの。
確かに不便のこともありますが。
プロジェクトに参加したきっかけ
しょこさんとはブログで繋がり、北九州で
開催されたウィッグ・フェスで初めて
お会いしました。ブログ内でのコメントで
交流していたのもありますが、
初対面とは思えないほどなんでも話せる
女性。泣いてばかりいた私は、しょこさん、
そして他のお仲間との交流を経て今があり、
感謝しています!そんなしょこさんが立ち
上げられたプロジェクト、私にも何か
できないかと感じ、
参加することにしました。
皆さんへのメッセージ
この写真展のモデルさん、みんな素敵な笑顔
をされています。外見は変わっても、
内面は変わらない。
確かに髪を失うなど外見の変化は、
私もですがショックでした。
でもあるとき気付いたんです。
髪はなくても本質的なことは
何も変わってはいない。 スキンヘッドも、
ウィッグを使用しているときも自分。
気持ち良く過ごせるスタイルを
自分で選べばいい!
当日会場で皆様とお会いできることを
楽しみにしています!
リターン
3,000円

【リターン不要の方向け/3千円】プロジェクト応援コース
◆感謝の気持ちを込めたお礼メールを送ります
(写真展の活動報告レポートを含む)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【スタッフとして参加】写真展を応援コース
◆大分で開催予定の写真展
(11/18~24日の10時から18時までコンパルホール市民ギャラリーにて)にスタッフとして参加できます。
スタッフになると、Facebookのスタッフグループに招待します。情報を共有したり写真展のアイデア募集に参加することが出来ます
写真展では会場設営のお手伝いや受付をお願いします
※稼働時間は、11/18~24日の10時から18時の間で応相談。交代制です
※交通費や飲食代はご自身でご負担お願いします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【リターン不要の方向け/3千円】プロジェクト応援コース
◆感謝の気持ちを込めたお礼メールを送ります
(写真展の活動報告レポートを含む)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【スタッフとして参加】写真展を応援コース
◆大分で開催予定の写真展
(11/18~24日の10時から18時までコンパルホール市民ギャラリーにて)にスタッフとして参加できます。
スタッフになると、Facebookのスタッフグループに招待します。情報を共有したり写真展のアイデア募集に参加することが出来ます
写真展では会場設営のお手伝いや受付をお願いします
※稼働時間は、11/18~24日の10時から18時の間で応相談。交代制です
※交通費や飲食代はご自身でご負担お願いします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 53日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,605,000円
- 寄付者
- 94人
- 残り
- 9日












