READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

八王子で 70年、地域に根ざした保育園を次の時代に繋げたい!

八王子で 70年、地域に根ざした保育園を次の時代に繋げたい!

支援総額

3,364,000

目標金額 3,000,000円

支援者
228人
募集終了日
2018年3月9日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2018年01月26日 18:00

ありのままを認められる。それが「生きる力」を育てる

70年の歴史の中で、30年以上、

体育講師として関わってくださっている

菊池一英先生から応援メッセージをいただきました。

 

他にはない「親子で遊ぼう会」や「親子で遊ぼう運動会」など、

いなりもり保育園の特色のある行事を、

保育士・親・子どもと一緒に創りあげてこられた先生です。

 

ご覧ください。

 

「あそび」が中心のいなりもりの保育を振り返り

「子どもたちはここでゆったりとした時間を過ごし、

ありのままを認められ、そして、たくさんの共感を受けて

≪生きる力≫を育てられている。」

と話してくれました。

 

 

現在、日本児童教育専門学校にて保育士養成に携わっている菊池先生。

今年度は月に一回、子どもたちと運動遊びの指導をしてくださっています。

 

 

菊池先生はロープワークの名人!

あっという間に園庭にモンキーブリッジが出来上がります。

 

 

いなりもりの保育を次の世代につなげるために、

ずっと応援し続けてくださる菊池先生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いなりもり保育園 J:COMデイリーニュース八王子に登場!プロジェクトを裏で支える! 70周年記念事業実行委員会
一覧に戻る

リターン

500


alt

【ワンコインからいなりもり保育園を応援!】

■感謝を込めたサンクスメール

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書

支援者
37人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■感謝を込めたサンクスメール
■園舎改修完了の報告書

支援者
50人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール

支援者
72人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

30,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

50,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

100,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■いなりもり保育園の70周年記念グッズ
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

300,000


alt

【みんなの力で、いなりもり保育園を応援!】

■いなりもり保育園の70周年記念グッズ
■床材の裏に、ご希望のお名前を記銘します
■園児の絵のポストカード
■園舎改修完了の報告書
■感謝を込めたサンクスメール

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

あなたにおすすめのプロジェクト

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて のトップ画像

日比谷音楽祭2023|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

日比谷音楽祭事務局日比谷音楽祭事務局
10%
現在
2,703,000円
支援者
228人
残り
86日
NEW
治療を受けられずにいるウクライナの傷病者へ、日本でのリハビリ支援を のトップ画像

治療を受けられずにいるウクライナの傷病者へ、日本でのリハビリ支援を

NPO法人SunPanSaNPO法人SunPanSa

#国際協力

44%
現在
4,227,000円
支援者
146人
残り
55日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする