保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい
保護猫シェルター兼譲渡型ハワイアン猫カフェをオープンさせたい

支援総額

4,272,000

目標金額 4,000,000円

支援者
222人
募集終了日
2018年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/inochinoouentai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月08日 10:05

金額に妥協ができなかった理由

 可能な限り地元を巡って挨拶と支援の依頼をしているのですが、よく聞く話は「400万円も集めるのは大変じゃないか?」との話です。 当初は250万円程度でしたが、そこには雑貨スペースの設備やカフェの備品など含まれていませんでした。空気清浄機なども含まれていません。

 目標金額に達成したあとのネクストゴールで募る方法もありました。 しかしネクストゴールは極端に金額が減ってしまう可能性もあるとのこと。 もしお店が出来てもネクストゴールを達成出来なければお店は中途半端なままオープンせざる得ません。 一時的なお店ならその場しのぎでなんとかなるかもしれません。しかしこのお店は最低限猫の殺処分が限りなくゼロになるまで営業させたいのです。

殺処分数がゼロになったあとも動物に関する啓発活動の拠点とし人と動物、人と人をむすぶ場所にしたいのです。

 

 一度きたお客様が満足して、「また来たい!」と思っていただけるお店になっていないと継続営業は難しいのです。 もちろん金額に達しなければ営業すらできないのですが、お店を無理やりオープンさせて 「一年持ちませんでした!ごめんなさい!」 なんてことになり、せっかくみなさんからいただいた善意のお気持ちをドブに捨てるとこになってしまいます。 さらにはそこにいる猫たちを路頭に迷わせることにも繋がります。 せっかくの安住の地を探すための場所が悲しい思いをする場合にはできません! 通常の営業も売上だけでカバーをし常に寄付に頼らなくても大丈夫な形態にしたいのです。

 

 どこにでもあるシェルター猫カフェ。 様々なシェルター猫カフェがありそれぞれが独自の方法で営業を続けることで猫や動物に対しての意識が強くなるはずです。 多くの保護猫シェルター猫カフェができ沢山の猫と人との縁が繋がるようにご協力をお願い致します。

リターン

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

3,000


alt

気軽に応援コース

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月

5,000


岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

岐阜の猫たちから、すべての猫にできることをし続けます!

・保護猫たちの写真をお付けした感謝のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る