
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2025年7月13日
【活動報告】#3
クラウドファンディングを開始して1ヶ月が過ぎました。たくさんの皆様からの応援メッセージとご支援をいただいております。震えて泣きそうになるくらい感謝の気持ちでいっぱいです
30年間の荷物の整理は思った以上に大変ですが引き続き、気を引き締めて行きます。
・トンネル(アジリティ用具)
トンネルを潜り抜けて次の用具に進む役割を果たします。
日常でも怖がることなく出入りができるように訓練にも使っていました。
3代目のトンネルで、継ぎ足し継ぎ足しで使用してました。

・Aフレーム(アジリティ用具)
高い場所でも怖がらずに上り下りするための用具で、犬の芯の強さが試される用具でもあります。
訓練所開設時から大切に使ってきました。

・ハードル(アジリティ用具)
犬たちの個々の身体能力を見るために活用しました。
とりわけジャンプ力などが見れる用具の一つです。
すぐに壊れてしまいますがメンテナンスを繰り返して使いこなしました。

・シーソー(アジリティ用具)
犬のバランス感覚と忍耐力が試される用具です。
訓練所開設時から大切に使ってきました。木材ですのでメンテナンスしながら使用してきました。

・タイヤ(アジリティ用具)
船の浮き輪として利用していたものを譲り受けて、アジリティで活用しておりました。
ジャンプとして、輪っかの中にジャンプするために使用してました。
2代目のタイヤで20年間使用してきました。

いまでこそアジリティ用具は丈夫な既製品が販売されていますが、30年前は手作りの用具が主流でした。この手作りの用具で訓練して、大会に出場したワンちゃん達もたくさんいます。
この用具は、日常の家庭犬の訓練にも使用してきた思い入れの強い用具たちです。
いままでありがとう。
リターン
5,000円+システム利用料

応援ワンコース
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

応援ワン1コース
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

応援ワンコース
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

応援ワン1コース
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 166,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 9日

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

こども食堂や居場所·地域支援〜こどもや地域の第二の居場所サポーター
- 総計
- 196人












