
支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
リトリート樹海さんぽ
7月9日からクラウドファンディング(CF)に挑戦して今日で10日目。目標の87%のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。
このたびのCFを通じ、たくさんの「繋がり」と「新しいご縁」をいただいています。こころより感謝いたします。
そして大きな大きな「期待というパワー」をいただいている実感があります。皆様からのパワーで7月25日~26日開催の「富士登山に挑戦2018」が無事にサバイバーさんそれぞれの「頂(いただき)」を極めていただければ思います。
ご承知の通り「富士山」は独立峰。その麓には富士山の恵みともいえる森や湖が広がっています。青木ヶ原樹海ときくとなんか怖いイメージをもたれる方もおられると思いますが、一歩一歩の会では樹海のガイドもできる方の導きで昨年から樹海において「リトリート樹海さんぽ」を開催しています。
ヨガのインストラクターさんも同行いただき、鳥のさえずりしか聞こえない緑の森の中でおこなうヨガは、とても気持ちの良いものです。

森の中でのヨガ
1000年前の噴火でできた樹海と3000年前の噴火でできた樹海が隣接する場所は、一目見てすぐに分かるほど違いが分かります。
1000年前の噴火でできた樹海は岩がごつごつとして、いわゆる「樹海」のイメージ。足元が悪いので下を向いて歩くうちに、同じような景色に道を迷ってしまうことも分かるような気がします。

1000年前の噴火でできた樹海
一方、3000年前の噴火でできた樹海は下草があまりなく、ブナや桂などの巨木が印象的でした。地面のすぐ下には溶岩の地層が広がっているにもかかわらず、巨木が育っている風景は、幻想的でもありました。

桂(かつら)の木の左側が3000年前の噴火でできた樹海
桂の木は森の中でキャラメルのような甘い香りをほんのり発していました。
そして大きな倒木が印象的でした。でもこの倒木も次の世代が育つための肥料になるわけで、命絶えても意味があるのです。この森の中には不要なものはないのですね。

樹海の中の倒木
私たちのこのCFプロジェクトも「ご縁」が繋がることで、サバイバーにとって「生きる力」のきっかけとなってくれたらと思います。新しい命のためにも。

リターン
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

オリジナルマフラータオル(1枚)
ジャガードマフラー(サイズ約20cm×110cm 360匁)という高品質マフラータオル1枚と「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と一歩一歩の会の活動紹介を添えた御礼状をお届けします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

富士登山に挑戦2018 全力応援プラン30
全力でエールを送りたい方のためのプランです。
感謝の気持ちを込めて、「オリジナル富士山フォトカード」(8枚組)1部と富士登山の報告と御礼状をお送りいたします。
※手数料を差し引いた全ての資金をマフラータオル製作費に使用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2018年9月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

【こはくのおうち】犬猫の幸せを繋ぐまでの継続ご支援お願いします
- 総計
- 6人











