目指せ、グローバルリーダー。50カ国の学生と本気で議論したい!

支援総額

560,000

目標金額 510,000円

支援者
53人
募集終了日
2018年4月2日

    https://readyfor.jp/projects/isc64?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月29日 14:39

トピック紹介

さて、いよいよあと5日です!

 

少し今後更新させていただきたい新着情報の予定を変更したいため、

今回は残り3つのテーブルをまとめて紹介させていただきます!

 

まずは、テーブル4!

「21世紀の教育」について、現在武蔵野大学に留学しておりますRachelを主導にすすめていきます!

 

もう少しで人間の仕事が機械にとられてしまう。そう言われている中で、現在の教育システムはそのままでいいのか?より思考力を鍛えるべきでは?ということを問題提起したテーブルになっております。

 

もっと人間らしい教育を受けるべきだ。ですが、人間らしい教育とは?

といったことを議論するテーブルになっております。

 

そして、テーブル5!

これは、「宗教対立と世界的勃興」というこれもまた!難しいテーマについて議論をしていきます!

 

最近では、宗教対立が原因となるテロリズムなどが多発していますよね。

ある調査によると、約76%もの人が宗教に関する何らかの制限に直面したことがあるそうです。

 

なぜこういった事態が起こるのか?

そのためには、異なる多数の宗教の認識をもつべきです。

世界中から様々な宗教の人がきて、議論をする!ということは、国際学生会議ならではの魅力に直結しますね!!

 

さて、最後はテーブル6です!

「国際慣習法から見る人権」について議論していきます!

 

国際慣習法が公布されて、約70年。はたして、全ての人間の人権は保障されているのでしょうか?

 

ルワンダの大虐殺など今でも人権がなかったような大虐殺が起こっています。

人権の構造を調べ、模擬人権裁判所を開催することで、

より実践的な議論ができると考えます。

 

 

 

さて、急ぎ足になってしまいましたが

全てのテーブル説明を完成させていただいました!

 

あとこのプロジェクトが終了するのが、4日!

最後まで頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願い致します!

 

リターン

3,000


第64回国際学生会議より御礼メールをお送りいたします。

第64回国際学生会議より御礼メールをお送りいたします。

・サンクスメール
御支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


成果発表会への御招待させていただきます!

成果発表会への御招待させていただきます!

・サンクスメール
御支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。

・成果発表会への御招待
本会議最終日に行われる成果発表会へ御招待させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


第64回国際学生会議より御礼メールをお送りいたします。

第64回国際学生会議より御礼メールをお送りいたします。

・サンクスメール
御支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


成果発表会への御招待させていただきます!

成果発表会への御招待させていただきます!

・サンクスメール
御支援いただいたということで、弊団体の者より御礼のメールを送らさせていただきます。

・成果発表会への御招待
本会議最終日に行われる成果発表会へ御招待させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る