嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 2枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 3枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 4枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 5枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 2枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 3枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 4枚目
嘉麻市に残る「幻の石橋」を落橋の危機から救いたい 5枚目

支援総額

5,802,441

目標金額 8,000,000円

支援者
296人
募集終了日
2024年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/ishibashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月17日 17:47

残り40日!秋月に行ってきました。

クラウドファンディング終了まで残り40日となりました。

このプロジェクトは嘉麻市役所で初となるクラウドファンディングですが、ご支援いただいている方も初めてクラウドファンディングする、という方が多いように感じています。

 

さて、桑野の悌橋は旧秋月藩領にある橋という事で、紅葉シーズンに入った秋月にチラシを配布しに行ってきました。

秋月眼鏡橋

秋月の眼鏡橋は、桑野の悌橋とは架橋時期や工法が異なりますが、同じく花崗岩を使用した石橋です。

花崗岩は硬い素材のため、加工が難しいと言われています。

 

桑野の悌橋を作った技術がどこから伝わってきたのかはまだ解明されていませんが、何らかの関連があるかもしれません。

 

今日はこの眼鏡橋の近くで、たくさんの方にチラシを受け取っていただく事ができました。

また、チラシの設置を快く承諾して下さった周辺の店舗の皆様も、ご協力ありがとうございます。

 

現在、秋月博物館では立藩400周年のイベントとして、

【受け継がれし秋月藩・藩主の心得】

と題した特別展が開催中です。

秋月博物館特別展

 

こちらにもチラシを置かせていただいております!

 

嘉麻市からも普段は展示していない、貴重な古文書が出張中です。

 

来週末は秋月紅葉まつりも開催されるとのこと。

ぜひ秋月で美しい紅葉と歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

リターン

5,000+システム利用料


alt

【A】控除証明書あり|5千円

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●嘉麻市ホームページへのお名前記載(希望制・ニックネームも可)

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


【B】控除証明書あり|1万円

【B】控除証明書あり|1万円

本プロジェクトの寄付者様限定特典として、オリジナル壁紙データとステッカーをお贈りします。

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●嘉麻市ホームページへのお名前記載(希望制・ニックネームも可)
●オリジナル壁紙データ
●オリジナルステッカー

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


alt

【A】控除証明書あり|5千円

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●嘉麻市ホームページへのお名前記載(希望制・ニックネームも可)

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


【B】控除証明書あり|1万円

【B】控除証明書あり|1万円

本プロジェクトの寄付者様限定特典として、オリジナル壁紙データとステッカーをお贈りします。

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●嘉麻市ホームページへのお名前記載(希望制・ニックネームも可)
●オリジナル壁紙データ
●オリジナルステッカー

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る