
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 159人
- 募集終了日
- 2024年10月22日
石川県ジュニアオーケストラと合同記者発表を開催いたしました!
京都市ジュニアオーケストラの活動を応援いただき、誠にありがとうございます。
去る10月16日、石川県立音楽堂にて、石川県ジュニアオーケストラとの合同記者発表を開催しました。
記者発表では、石川県ジュニアオーケストラとの合同コンサートおよび被災地コンサートに出演する指揮者の広上淳一氏、石川県ジュニアオーケストラの指揮者である松井慶太氏、京都コンサートホール プロデューサーの高野裕子が登壇しました。
本プロジェクトへ込めた想いや経緯、そして本クラウドファンディングについて説明した後、以下の情報を発表しました。
■合同コンサートについて(2026年3月22日開催)
京都市ジュニアオーケストラからは56名が合同コンサートへ参加予定。
■被災地コンサートについて(2026年3月23日開催)
・被災地である石川県珠洲市を訪問し、珠洲市立みさき小学校、 珠洲市健康増進センター、宝立第2団地集会所、すずなり食堂、狼煙のみんなの家で演奏予定(計5箇所予定)。
・広上淳一氏と京都市ジュニアオーケストラメンバー有志による室内楽3団体が、アンサンブル演奏を披露(各回30分程度のコンサート)。
■被災地の子どもたちの音楽活動への寄付について
「公益財団法人 石川県音楽文化振興事業団」が行っている、被災地の子どもたちへの音楽活動に、いただいたご支援金の一部を寄付。
記者発表の最後には、寄付金贈呈式を執り行いました。
左から公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 石田洋也 専務理事、
公益財団法人 石川県音楽文化振興事業団 山本重則 事務局長 様
当日の模様が、北陸朝日放送のニュースにて取り上げられましたので、ぜひ以下よりご覧ください。
今後も詳細が決まりましたら順次活動報告を更新いたしますので、引き続き私どもの活動を応援していただけましたら幸いです。
ギフト
10,000円+システム利用料
お気持ち支援コース【10,000円〜|複数口のご支援可能】
◇お礼メール
◇寄付金受領証明書
◇合同公演プログラムへのご芳名掲載(プログラムをPDFデータにて提供)
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
◇お礼メール
◇寄付金受領証明書
◇合同公演プログラムへのご芳名掲載(プログラムをPDFデータにて提供)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援コース【10,000円〜|複数口のご支援可能】
◇お礼メール
◇寄付金受領証明書
◇合同公演プログラムへのご芳名掲載(プログラムをPDFデータにて提供)
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
◇お礼メール
◇寄付金受領証明書
◇合同公演プログラムへのご芳名掲載(プログラムをPDFデータにて提供)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

日本史上初!5年越しの悲願、世界音楽コンクール屈指の舞台へ
- 現在
- 292,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 86日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,242,000円
- 寄付者
- 695人
- 残り
- 33日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,831,000円
- 支援者
- 6,555人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 64,061,000円
- 寄付者
- 2,931人
- 残り
- 21日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,977,500円
- 支援者
- 13,229人
- 残り
- 21日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人






