
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
前作「いただきます みそをつくるこどもたち」の奇跡 vol.1
最近、オオタヴィン監督が一番嬉しかったこと。それは前作の映画を見た方が、新たに高取保育園のような場所を目指して、保育園を作ってしまったというグッドニュースが届いたことだそうです。「だから、ドキュメンタリー映画はやめられない」と心の底から実感したそうです。
今回は、1万円以上の特典には前作の「いただきます みそをつくるこどもたち」の50分のダイジェスト版がついてきます!ぜひ、こちらで予告編をご覧ください。
*****オオタヴィン監督のメッセージ****
前作「いただきます みそをつくるこどもたち」の上映会場では、いつも映画の感想を書いてもらっています。毎週200、300通、そのすべてに目を通しています。10枚に1枚は、A4用紙にびっちりの感想だったりします。
これまでに、最も多かった感想は「こんな保育園が、わが街にあったらいいのに!」です。
詳しい感想はこちらから閲覧できます。
http://itadakimasu-miso.jp/voice/

鹿児島に「いただきます」の自主上映の主催してくださった、白川久美子さんという、すんごいスーパー母ちゃんがいます。なんと、観客数300人くらいの大上映会を開催しちゃうんです。そのエネルギーに感激して、監督講演会に行きました、2回目開催の上映会も観客300人。
なぜ、白川さんはこんなにパワーがあるのかと不思議に思っていたのですが、実は、白川さんの夢は、わが故郷鹿児島にも「高取保育園」を作ることだったのです。
その後、「いただきます」の大上映会を繰り返して地元に仲間を作り、玄米和食、みそづくりをする保育園を作ろうということで仲間と一致団結をして、高取保育園の給食室に何度も足を運び、4回も「いただきます」の上映会を開き、土地を探し、認可保育園の申請をしました。
ここから、いろいろ大変な苦労があったそうですが、ここでは割愛しますが、省なんと、鹿児島に玄米手作りみその保育園を作ってしまったんです!!!
【すくすく保育園】
https://www.sukusuku-shirakawa.com

先日できあがった保育園のホームページを見て感慨深いものがありました。
西園長の想いが、退任した3年後に、たんぽぽのように鹿児島で開花したのです。
ドキュメンタリー映画には、現実を変える力があるのです。「いただきます」を見て泣いたあなたにも、その可能性はあります。食べたものが、私になる。このメッセージが全国に届くこと、そして新作を映画館でご覧いただきたいと、心から願っています。

リターン
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日
岡山「UNI.HOUSE」で旅と人生がもっとワクワクするきっかけを!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/23
子供たちと皆で厄除けの花火を打上、初倉からこの地域を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 12/20
日本に暮らす難民の皆さんに温かいご飯を食べていただきたい
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/28
千葉の子どもを一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金」
- 寄付総額
- 1,667,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 1/15










