
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
3人の監督連合で「いただきます」劇場公開始動!
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」クラウドファンディングに
ご支援いただき本当にありがとうございます!
本日5日目、目標の31%を達成しました!皆様の応援が励みになっています。
最後まで頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

【オオタヴィン監督の熱い、思いの詰まったメッセージをご紹介します!】
今回の「いただきます ここは、発酵の楽園」は
市民プロデューサーを「0.5ミリ」の安藤桃子監督、
配給を「おだやかな革命」の渡辺智史監督、
3人監督連合で劇場公開の壁に挑みます!
3人の共通点は、3人とも自分のスタジオで独立して映画を作っている点です。
現在のチェーン展開している映画の多くは大手製作会社の作品がほとんどで、
インディペンデントな製作者がオリジナル企画で映画製作をするのは大変難しい状況です。映画をなんとか完成させても、その先に劇場公開というとても予算的にも大きなハードルが待ち構えています。
ですので、独立系の監督同士で協力していくことで、インディペンデントの映画をちゃんとお客さんに届けていこうじゃないか!という試みです。
1月24日劇場公開に向けて、前売りチケット発売開始しました。
劇場公開は、綺麗な画質、良質な音量で一般のお客様に「いただきます」シリーズを知ってもらえるほんとうに貴重な機会です。
ぜひ美しい里山風景、自然と戯れる子どもの輝き、ビューティフルな植物の映像を劇場で「エンターテイメント体験」としてご覧いただきたいです。
今後劇場公開に伴う、宣伝・広報・配給に、さらに400万円の予算がかかります。(というか、広報予算をかけないと劇場公開してもらえないのです)
配給の渡辺監督の協力で、クラウドファウンディングがはじまりました。
前売りチケットメインのクラウドファンディングです。東京の劇場でヒットすると地方映画館も上映してくれます。
社会にとって必要な作品はオリジナル企画を作り、映画が広がり、また次の映画製作につながっていく。そういう持続可能な映画製作の、好循環をみなさんと一緒に作っていきたいです。
【映画特報】https://vimeo.com/358746571
【公式ホームページ】 https://Itadakimasu2.jp
【公式Facebook】https://www.facebook.com/itadakimasu002/
リターン
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日
岡山「UNI.HOUSE」で旅と人生がもっとワクワクするきっかけを!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/23
子供たちと皆で厄除けの花火を打上、初倉からこの地域を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,529,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 12/20
日本に暮らす難民の皆さんに温かいご飯を食べていただきたい
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 2/28
千葉の子どもを一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金」
- 寄付総額
- 1,667,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 1/15










