このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「地域密着SNS」で地域の情報・物産を地産地消・町おこししたい
「地域密着SNS」で地域の情報・物産を地産地消・町おこししたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

3,000

目標金額 3,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2015年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/itland?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月06日 13:10

やっちゃえ「ITらんど」⑦【ビヤガーデンの体で、イタ飯の鍋】

首都圏のデパ屋上で、イタ飯の「鍋」。「ビヤガーデン」「鍋」「バーベキュー」と、年間を通じての屋上利用の朝のニュース。「都会はいいよなぁ」と、諦めていませんか?

 

やっちゃいますよ!「ITらんど」は。

 

「生ビール」「焼酎」「日本酒」「ワイン」「ウイスキー」などなど、「ITらんど」の「大人クラブ」の延長線上で、寒いシーズンは、ビヤガーデン風の「鍋」。暑いシーズンは、「ビール祭り」。

もともと、「ビール祭り」は飲食店や、結婚式場などのイベントとして定着している感はありますが、そこは嗜好を凝らし、「ITらんど」ならではの「地域密着SNS」の集客力を活かし、企画、アンケート、スポンサー募集、ボランティア募集、参加者募集、実施、反省、報告のワークフローを実行して、地域の「人」「飲食店」を巻き込んだ「イベント」として、楽しんじゃいます。

もちろん、イタ飯屋さんには、全面的に助けていただき、その他「和洋中」のお店の方々にも、協力を仰ぐことになります。

 

商業ベースに乗らない、あるいは乗りにくい企画は、一般的に実施されません。
「楽しい」だけでは成り立ちませんし、誰かの「犠牲」の上に立つ企画も、長続きしません。
企画を立て、みなさんに知ってもらい、意見を集め、志向を分析して、経済的な収支を鑑みて、実行に移します。
「ボランティア」の存在は、「イベント」実行の「鍵」となります。
各種募集広告に掛ける費用、会場費、人件費などなど、「イベント」には、多くの費用が掛かります。

 

「ITらんど」では、「ITらんどSNS」を活用し、広告費用、人件費を極力抑え、「地域の人」が作る、「地域の人」のための、「イベント」を楽しみながら、企画、運営することをお手伝いします。

 

------------------------------
地元の「飲食店」などのみなさんには、たくさんの協力をいただくことになると思います。
「イベント」は一過性であり、新しい「価値」を発見するという「テーマ」で企画してまいります。
地域のみなさんが、いろいろな食文化から、何かを発見することによって、地域の創造性豊かな「飲食店」へ出向き利用するという流れを作ることが出来れば幸いです。
 

リターン

500


ワンコイン支援!

ワンコイン支援!

■サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


特別会員IDキーホルダー

特別会員IDキーホルダー

■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

500


ワンコイン支援!

ワンコイン支援!

■サンクスレター

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


特別会員IDキーホルダー

特別会員IDキーホルダー

■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る