【世界遺産の町を、芸術祭で盛り上げたい❗️】

支援総額

310,000

目標金額 300,000円

支援者
43人
募集終了日
2020年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/iwami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月16日 15:01

ご支援頂き、誠にありがとうございました❗️

【IWAMI ARTS PROJECT 2020】第一弾、演劇ワークショップ、演劇公演のクラウドファンディングにご支援くださり、誠にありがとうございました!

2019年12月26日よりクラウドファンディングを開始し、2020年1月23日の期限までに、43名の方々にご支援を頂き、目標を超える金額を達成することができました。

皆様の温かいご支援ご協力に、心より感謝申し上げます。
 

 

24日に行われた演劇ワークショップには、定員10名の参加者が集まり、参加者は大石晟雄氏から自然な演技表現を実践的に学びました。ワークショップが進むにつれて参加者自身も自然と感情が動くようになり、自然体で表現できるようになりました。

台本を使用した場面では、涙があふれる感動的なシーンも生み出され、またこういったワークショップを行って欲しい、もっと長い時間やりたい、など、次回のプロジェクトを望む声がありました。

当日には、テレビメディア1社、新聞2社が取材に訪れ、このプロジェクトの注目の高さが伺えます。

 

 

1月26日の演劇公演には、予想を超える【105名】のお客様がご来場されました‼️

 

 

昼、夜共に、大変多くのお客様にご来場頂き、劇団晴天による【共演者】の公演にも大変満足されたことが、当日の感想やアンケートに記されていました。

アンケートの回収率95%以上‼️

 

その全てに、演劇公演が大変良かったこと、次回にも期待している旨が書かれておりました。

 

 

【築150年の古民家とも芝居が凄く合っていて、街の魅力発信には最適だ!】との嬉しい感想も頂きました。

 

 

 

【収支報告】
 皆さまからご支援頂いた資金は、20万円を東京からアーティストを招くための往復交通費、残りの全額をアーティストの宿泊費として使用させていただきました!
誠に有難うございました。

【リターンの発送状況】
リターン品である、バッジ、記録映像、台本につきましては、順次発送していきます。

発送予定日は2月下旬頃となっております。今しばらくお待ちくださいませ。


【今後について】

イワミアーツプロジェクトは今回の企画でようやく第一歩を踏み出せませました。

これからも一歩一歩、歩み続け、石見地方を芸術によって活性化していきたいと思っております。

次回は2020年11月13〜15日に、温泉津町湯里にある湯里まちづくりセンターでの開催を目指しています。内容は、デジタルアート作品の展示と、演劇公演です。

まだまだ小さな組織でございます。

再び、クラウドファンディングにて皆さまのお力をお借りすることになると思いますので、その際は温かいご支援、ご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

この度は誠にありがとうございました!

 

IWAMI ARTS PROJECT 2020!実行委員長 竹内大樹

 

リターン

500


①ちょっこし「てご」コース!

①ちょっこし「てご」コース!

石見弁で少しを意味する「ちょっこし」と手伝うと言う意味の石見弁「てご」。
「しょうがないけぇ、ちょっこし、てごしちゃるわー!」っといった感じに、気軽に応援してください!

①【お礼のメール】をお送りいたします。
②1月24日18時〜21時に「湯里まちづくりセンター」にて行われる演劇ワークショップをご見学頂けます。

申込数
25
在庫数
175
発送完了予定月
2020年1月

1,500


②実行委員長「てご」コース!

②実行委員長「てご」コース!

このコースによって、竹内大樹の活動を「てご(手伝い)」してくださった方、お一人お一人に【動画】でお礼を申します!

媒体はデータ、もしくは限定公開のYouTubeアドレスをお送り致します。パソコンや携帯端末などで御覧ください。

申込数
35
在庫数
65
発送完了予定月
2020年2月

500


①ちょっこし「てご」コース!

①ちょっこし「てご」コース!

石見弁で少しを意味する「ちょっこし」と手伝うと言う意味の石見弁「てご」。
「しょうがないけぇ、ちょっこし、てごしちゃるわー!」っといった感じに、気軽に応援してください!

①【お礼のメール】をお送りいたします。
②1月24日18時〜21時に「湯里まちづくりセンター」にて行われる演劇ワークショップをご見学頂けます。

申込数
25
在庫数
175
発送完了予定月
2020年1月

1,500


②実行委員長「てご」コース!

②実行委員長「てご」コース!

このコースによって、竹内大樹の活動を「てご(手伝い)」してくださった方、お一人お一人に【動画】でお礼を申します!

媒体はデータ、もしくは限定公開のYouTubeアドレスをお送り致します。パソコンや携帯端末などで御覧ください。

申込数
35
在庫数
65
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 7

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/iwami/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る