障害者エンパワメントプロジェクト2020の宿泊PJTを実現したい!
障害者エンパワメントプロジェクト2020の宿泊PJTを実現したい!

支援総額

1,039,000

目標金額 950,000円

支援者
70人
募集終了日
2024年3月14日

    https://readyfor.jp/projects/jiritama_epw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月10日 12:00

【近況報告】2024年5月10日(金)

 みなさま、こんにちは!先日、クラウドファンディングでご支援いただいた方々に向けた返礼品(Tシャツやオリジナル缶バッヂなど)の梱包、発送作業が完了しました。返礼品をお申し込みいただいた方々のお手元にはすでに届いている頃かと思います。それぞれの品がみなさまに気に入っていただき、ご愛用いただけたらとてもうれしいです。

 

 そして、先週は障害者エンパワメントプロジェクト2020宿泊プログラム最終日(102日)に勉強会会場として使用する日本丸メモリアルパークの下見に行ってまいりました。

ランドマークの麓に見える日本丸 日本丸をバックに磯部がポーズ

 

 横浜みなとみらいエリアの重要なシンボルである大型帆船日本丸。すでに航海の役目は終えているものの、青空の下に悠々とその姿をあらわしている様は周囲の何よりも非常に生き生きとしていて力強いです。そんな日本丸を展示している施設の会議室が私たちの勉強会の会場です。

施設内に展示されている日本丸の模型

 施設敷地内に展示されているスクリュー

 

 今回はテーブルのレイアウトのイメージや当日の参加者の動線の確保などを考えながら会場内を見て回りました。何と言ってもこの会場のよさは桜木町駅、馬車道駅などのすぐそばにありアクセスが抜群であること、そして横浜らしい観光名所や景色に囲まれていること。

施設入口のスロープを下ろうとしている岩切と小野横浜みなと博物館の入口勉強会会場の様子

 

 福島県からお迎えするメンバーをはじめ、全ての参加者のみなさまに「学び」とともに「思い出」としてもこのプログラムを持ち帰っていることを私たちとしては期待しております。当日の勉強会の詳しい内容については、エンパワメントプロジェクトホームページをご覧ください。102日(水)、この会場で活気あふれる議論が湧き上がるのが非常に楽しみです。

リターン

2,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


宿泊プログラム報告書とオリジナルバッヂを贈呈

宿泊プログラム報告書とオリジナルバッヂを贈呈

●サンクスメール
●宿泊プログラム報告書の贈呈(メールにてPDF添付)
●オリジナル缶バッヂ1つ贈呈

※ バッヂの色やデザインはお選びいただけません。
  到着してからのお楽しみに!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

2,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


宿泊プログラム報告書とオリジナルバッヂを贈呈

宿泊プログラム報告書とオリジナルバッヂを贈呈

●サンクスメール
●宿泊プログラム報告書の贈呈(メールにてPDF添付)
●オリジナル缶バッヂ1つ贈呈

※ バッヂの色やデザインはお選びいただけません。
  到着してからのお楽しみに!

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 24


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る