このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
100年以上の歴史を持つ伝統的な地唄舞を海外で披露し普及する

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
156,000円
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2014年10月7日
https://readyfor.jp/projects/jiutamai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年08月12日 21:47
出演者紹介「 花崎 杜季女 」
花崎 杜季女( はなさき ときじょ )
地唄舞花崎流家元、一般社団法人地唄舞普及協会代表理事
1970年 地唄舞 神崎流家元 神崎 ひで師に師事
1971年 国立劇場 神崎流の会にて初舞台
1978年 「神崎 寿舞」の名を許される。
1999年 毎年「杜季女門下生の会」を開催
2003年 「花崎 杜季女」として独立、花崎流家元となる。
2010年 「一般社団法人 地唄舞普及協会」設立
2011, 2012年 代表を務める「一般社団法人 地唄舞普及協会」が、港区文化藝術振興基金助成事業を行う。
2012年 リトアニア公演(国際交流基金、東京都、EU・ジャパンフェスト助成事業)

地唄舞普及活動として、慶応大学学外授業「かど部屋案内人」、小学校での指導を行なう。また、ジャズ、朗読とのコラボレーションや、美術館での企画公演、被災地いわき市民俗芸能との鎮魂公演など多ジャンルとの活動を広く行う。
普及事業には、港区、東京都、国際交流基金、EU・ジャパンフェストなどから助成金を受けている。
東京のほか、広島でも教室を開講する。
海外活動としては、San Jose 太鼓の振り付けと講師、フランス国際大学公演、リトアニア公演などがある。
リターン
3,000円
現地からのお便り
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
現地からのお便り
リトアニアのハーブティー&ポーランドのお土産
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
現地からのお便り
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
現地からのお便り
リトアニアのハーブティー&ポーランドのお土産
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
原 源郎
一般財団法人栗田美術館
東京国立博物館
Koichi Sato
村上 愛
日本芸能実演家団体協議会
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人










