このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
野生生物消費の「無意識の欲求」を知って野生生物を保全する!
野生生物消費の「無意識の欲求」を知って野生生物を保全する!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

123,000

目標金額 300,000円

支援者
22人
募集終了日
2022年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/jwcs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月05日 07:35

野生生物保全の30年!

 

JWCS設立後の30年間の野生生物保全について、振り返り、未来の展望を議論するオンラインシンポジウム「野生生物保全の30年」を開催します。

 

2022年1月10日(月・祝)13:00-15:30 無料
Zoomによるオンライン会議形式 と YouTubeのライブストリーミング

(申し込みはこちら

 

 

1990年に、有志の研究会として野生生物保全論研究会が始まりました。

バブル景気のさなか日本に多くの野生生物製品が輸入され、「生物多様性」や「持続可能な開発」などの言葉が広がり始めた頃です。

 

この30年の間、何が起こり、どのような問題や課題が生じ、どのように対処してきたか、さらに野生生物保全のためにこれからどうすべきなのか。
 

ぜひ、ご参加ください。

 

 

「無意識の欲求」を探究する本プロジェクトのご支援もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

3000円 全力応援コース

●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

ステッカー・しおり応援コース 3,000円

●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

3000円 全力応援コース

●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識を知るテスト」を体験

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

ステッカー・しおり応援コース 3,000円

●動物写真付感謝状のメール送付
●オンラインシンポジウム・オンラインイベントのご案内
●「無意識の欲求を知るテスト」を体験
●掲載動物のうちお好きな動物ステッカー2枚、
又は掲載動物のうちお好きな動物グループのしおり1枚

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る