支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
残り8日!人の魅力は地域の魅力!!
いよいよ残り8日!
本当にここまでたくさんな方々に応援いただきました。
正直、クラウドファンディングを自分が始める前は、単純に「資金集めの手段」だと思っていました。
何かやろうとしている人との会話でも「クラファンやったら?」ぐらいのノリで話すことも。
いざ自分たちでやってみて…
軽々しく「クラファンやったら?」とか言ってごめんなさいという気持ちになってます(笑)
達成率の目安のようなものがあって、自分たちのプロジェクトの推移と比較できるんです。
初動が大切と言われていたのですが、スタートから1週間が思ったように伸びず、自分ではいろんな人たちに始まる前から語っていたのにと不安に駆られたことも多々。
無理にお願いをしたような感じは残ってますが、思いを語り、共感してもらってこそのご支援。
だからこそ、みなさんにご支援いただき第一目標を達成できたことは、プロジェクトへの期待の大きさにあらためて気づかされました。
人と人を繋ぐ仕組みと仕掛けづくりに頑張ります!
本当にありがとうございます。

人と繋がる魅力
先週末、金曜日は高知県室戸市の佐喜浜地区に行ってました。
南山城村から室戸まで車で片道約6時間。
今回が6回目の室戸で、そのうち4回が車移動。
不覚にも日曜日にこっちの予定を入れてしまってたので、イベント終了後6時間かけて帰るというスケジュール。
始めて室戸の地のものを食べて波の音に癒されながら寝る。
体力的にはしんどかったけど、楽しい佐喜浜だった。
最初は仕事がご縁とはいえ、こうしてまたお会いできたことに感謝。
6回も行けば「あ~あの辺りね」とか何となくわかってくるし、人に会う旅をすると、知らなかった町でもだんだんとホームのような気持ちになります。
「にわか」を体験
佐喜浜には俄(にわか)という郷土芸能があって、ワークショップで話は聞いていましたが、今回のさきはまびよりで「子どもにわか」が演じられました。
顔を白塗りした子供が、スポーツ選手や芸能人を演じ、時事ネタを語ってました。
食もそうですが、こういうその土地で大切にされてきたものが大好物なのです。
村の魅力を活かす!
南山城村にも、お茶をつくってきた村の暮らしがあって、五穀豊穣を祈ったり、家内安全を願う神事があったり、食もそう、ハレやケの食文化とか村ならではの文化があるんです。
何処からか伝承されてきたものかも知れませんが、地域に根付いて村固有の物になっているんですよね。
道の駅プロジェクトは、あしもとにあるものの再発見から始めました。
むらびとらべるプロジェクトは、さらにそれを活かしていくことで、自分たちのできる形で伝承していけたらと考えています。
残り8日!
ネクストゴール888万円まで残り8日!
もう一押しのご支援よろしくお願いいたします。
応援コメント紹介「一般社団法人つなぐさん」 https://www.facebook.com/tsunagu00
「チャレンジし続ける森本さんから、たくさんの勇気をいただいています!
南山城と名張、それぞれの役割を重ねていきたいですね!応援しています!」
ありがとうございます!
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日






















