支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
残り7日!むらづくりの原点を振り返る。

あと残り7日。
いよいよという感じと、とうとうという感じと。
READY FORさんと打ち合わせが始まったのは年明けすぐ。
約3カ月の準備期間を経て4月8日にスタートしたこのページもあと7日。
ここまで来るとホントあっという間だった感じがします。
まだ終わってませんが(笑)
ネクストゴールの験担いだ888万円に少しでも近づけるように、あともう一押し、みなさまからのご支援よろしくお願いいたします。
応援コメント紹介は「中窪製茶園」さん https://seichaen.com/
「森本さんが発起人で始まった南山城紅茶もおかげさまで製造10年以上が経ちました。むら家で紅茶のお茶会など実現できますように。」
ありがとうございます!
中窪製茶園さんとのご縁は、わたくし森本にとっても非常に重要なものなのです。
2010年に良太朗くん(写真右)の親父さん、耕司さんに紅茶づくりを持ちかけたのがわたくし。
今や中窪製茶園の南山城紅茶は、ある新聞のランキング「世界に誇れる国産紅茶10選」第3位に選ばれるほどの品質。
当時はものになるかどうかわからない紅茶づくりの話に、耕司さんが乗ってくれたことがことからいろんな展開になっていくのです。
自分たちで価値づくりができることに気づけたことも、地域商社という考えのきっかけに至ったのも南山城紅茶がきっかけ。
耕司さんたちがつくった南山城紅茶を森本がプロモーションと販売を担う。
当時、話題性は抜群で全国ネットのニュース番組などいろんなメディアに出していただきました。
ここに書けないようなこともありますが、茶農家さんたちの手が回らない部分を担う役割がひつようという仮説を立てるんです。
この仮説は、道の駅に地域の商社機能を担うという考え方になっていくのです。
今、むらちゃプリンはスポットですが、北は北海道から南は九州まで、いろんな地域で販売される機会ができました。
そのきっかけとなったのが、中窪製茶園さんとのご縁。
今に至る原点のひとつですね。
いろんな人たちに支えられてここまで来たんだなと本当に思います。
中窪製茶園さんやいろんな茶農家さん、村の人たちといろんな人を繋ぐ仕組みと仕掛けづくりを、むら家で取り組みます。
みなさまの応援、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日




















