はじめてのプログラミング体験教室開催します!!
いよいよ今週末、はじめてのプログラミング体験教室開催します。現在のところ、午前中の参加申し込みが20名、午後の参加申し込みが25名、合計45名の参加申し込みを頂いています。当日は、…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
いよいよ今週末、はじめてのプログラミング体験教室開催します。現在のところ、午前中の参加申し込みが20名、午後の参加申し込みが25名、合計45名の参加申し込みを頂いています。当日は、…
もっと見るご無沙汰しております。 はじめてのプログラミング体験教室開催に向けて準備を進めております。配布用の案内チラシができあがりました。来週以降、近隣の学校に配布していきたいと思います。
もっと見る「プログラミングのおもしろさを子どもたちに伝えたい」その思いで始めたクラウドファンディング。残り24時間を切りました。おかげさまをもちまして、目標金額に達成することができました。支…
もっと見るクラウドファンディング、残り1週間となりました。現在目標金額に対して97%まで来ました。本当にあともう少しで目標金額に到達します。プロジェクト達成です。ですが、このプロジェクトはA…
もっと見る残り9日で、現在89%まで来ました。あと少しで目標金額に到達します。プロジェクト達成です。ですが、このプロジェクトはAll or nothing形式です。4月12日(木)午後11:…
もっと見る文部科学省、総務省、経済産業省の3省が連携して運営する「未来の学びコンソーシアム」は30日、2020年からのプログラミング教育の必修化に向け、Webサイトを「小学校を中心としたプロ…
もっと見る新しい9.7インチのiPadが 発売されましたね。Apple Pencilに対応したということですね。性能も従来品よりよくなってますね。ご支援頂いた資金で、こちらのiPadを購入す…
もっと見るAppleが、3月27日に、米イリノイ州シカゴの公立学校、Lane Tech College Prep High Schoolで「Let's take a field trip」と…
もっと見るOzobot こちらも気になる製品です。プログラミングワークショップでも取り入れてみようかなと思っています。 https://www.ozobot.jp/
もっと見るプロジェクトへの支援ですが、ワークショップのお手伝いをしたい、機材の貸し出しができますよと言った内容のメッセージを頂いております。こうしたお声かけ、本当にうれしく思います。ありがと…
もっと見る支援を頂いた方が、20名を超え、また支援総額も、目標金額500,000円に対して、58%まで到達しました。人のつながりをすごく実感できた1週間でした。皆様の熱い思いを、必ずプロジェ…
もっと見る総務省の取り組みです。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/kyouiku_joho-ka/jakunensou.html…
もっと見るここ数日、たくさんの方からご支援を頂きました。ありがとうございます。クラウドファンディングをスタートさせて今日で10日目となりました。これまでのご支援で目標の43%まで到達致しまし…
もっと見る皆様からのご支援で、プログラミング教室を開催するために、タブレットを購入します。Sphero SPRK+ロボットの購入を予定しています。 遊びとコーディングを組み合わせ、好奇心、創…
もっと見る皆様からのご支援で、プログラミング教室を開催するために、タブレットを購入します。iPadを5台購入します。なぜ5台?プログラミング教室では、各回20名の参加者を想定しています。3〜…
もっと見るクラウドファンディング、いよいよスタートです。皆様からのご支援をお待ちしております。応援メッセージもお待ちしております!!
もっと見る3,000円
◼︎子どもたちからのサンクスレター
10,000円

◼︎子どもたちからのサンクスレター
◼︎フォトレポート(活動報告書)
3,000円
◼︎子どもたちからのサンクスレター
10,000円

◼︎子どもたちからのサンクスレター
◼︎フォトレポート(活動報告書)




#ものづくり


